ルピナスからお豆!?
芝生広場横にあるNatural Gardenでお花や野菜を観察していたゆり(年中)組のみんな。「きれいだね~」とルピナスのお花を見ていると、「あれ、お豆がある!?」とルピナスにお豆がついているのを発見!「ルピナスってお豆できるんやな!」「めっちゃいっぱいついてる!」「中はどうなってるんやろ?」と気になって仕方がない様子です。そこで、「一本ください!」とみんなでルピナスさんたちにお願いをして、お部屋に持って帰ることにしました。
「ルピナスの匂いがする!」「白いフワフワの毛がいっぱいや~」と興味津々でお豆を触ったり、香りを楽しんだりしてみんな。さやを開く時の表情は真剣そのものです!小さなお豆がたくさん入っており「ツタンカーメン(のえんどう豆)より小さいな~」とお話していました。
ルピナスはマメ科の植物なので、花が咲いた後、さやの中に種(豆)ができるそうです♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いちごクッキー!いただきまーす☆
うめ(年長)組のお友だちが『いちごクッキー』を作りました!朝から「何作るん?」「クッキー作れるの!!」と楽しみにしていたみんな。さくら(年少)組さんが5月15日にクッキングで作ったイチゴジャムを分けてもらい、クッキングスタート☆
ボウルにマーガリンと砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜていくと、「お餅みたいになった!」「薄い黄色や!」と変化に驚いていました。「まーぜっまぜ♪まーぜっまぜ♪」と声を合わせながら、小麦粉とイチゴジャムを加えていきます。「ぽろぽろや!」「あっ!肌色になってきた!!」「何かすっぱいにおいする・・・」とたくさんの発見をしていたうめさん♪
生地ができたら、お待ちかねのデコレーションです☆好きな形に整え、飾り付け用のゼリーとイチゴジャムをトッピングしました。「ゼリーは難しいな・・・」「見て見て~♪可愛いのできた」と大盛り上がりです。顔やハート、星、クジラの形など、世界に一つだけの個性豊かなクッキーができました!
待ちに待ったおやつの時間☆味も見た目もウマくて、大満足なみんなでした!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
段ボールにぺったんシール貼り☆
たんぽぽ1組(0歳児)のお友だちが段ボールで遊びました。「これは何?」といった表情でじ~っと見ていたみんな。「こうやってシールをぺったんしようね☆」と先生がお手本を見せると、シールをパンパン叩いたり、ツンツンしたり…なかには1人で貼れるようになったお友だちも☆その後はトンネルやお家にして遊びました。先生が反対側から「こっちにおいで♪」と声をかけると、ハイハイで中に入って嬉しそうに遊んでいました。
![]() |
![]() |