夏はやっぱりトウモロコシ☆
ようやく梅雨が明け、いよいよ夏本番。澄んだ青空が広がる中、ゆり(年中)組のお友だちが、芝生広場横の畑でトウモロコシの収穫をしました☆背の高いトウモロコシ畑の中に入ると「うわ~!トウモロコシのトンネルみたい!」「トウモロコシやけど、トトロの森みたいやな!」と言っているお友だちも!さっそくトウモロコシを1人1本ずつ、「う~ん」と一生懸命力を入れながらポキッと茎から折って収穫しました。
先生が「どうやって食べたら美味しいかな~?」と聞くと「ゆでたら良い美味しくなるんちゃう!?」「バーベキューにしよ!」「ピクニックみたいにみんなで食べよ」といろいろな提案が☆なかには「先生!これ筍みたいにお洋服いっぱい着てはるな~」と面白い発見をしてくれたお友だちもいましたよ☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
段ボールにお絵描きをしたよ♪
さくら(年少)組のお友だちが、先日お家を作ったり、トンネルにして遊んだ段ボールを使ってお絵描きをしました☆「段ボールのお家にいっぱい好きなものを描いてね!」と先生が言うと「お花描く~!」「おもちゃのきしゃぽっぽ描きたい!」「お菓子の家にしようかな♪」とウキウキ気分のさくら組さん。クレパスを手に取ると思い思いに絵を描き始めました。好きな色を使って線路を描いたり、赤色や黄色を使ってかわいらしいお花を描いたり、茶色を使って「チョコレート描いた!」と言っているお友だちも☆段ボールのふたを閉めて「屋根になった!」とお友だちとお話しながら楽しんでいました♪いつも絵画で使用している白い画用紙だと見えない白色のクレパスも、段ボールには描くことができます。「白色のクレパス使お!」「すご~い☆」とびっくりしていました。「もう終わるん?」「まだ描きたかったな!」とお話するくらいとても楽しんでいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏だ!水遊びだ!!
昨日梅雨明けし、太陽がぎらぎらと照りつけるなか、たんぽぽ2組(1歳児)のお友だちが水遊びを楽しみました。「今日はお水遊びするよ!!」と伝えると、「お水するー!」と、とっても嬉しそう☆早く水遊びがしたい!と、自らズボンを脱いで先生に渡すお友だちもいました。初めて水遊びをしたときは、水が怖くて泣いていたお友だちも、少しずつ慣れてき、今日はなんと全員泣くことなく、水遊びを楽しみました♪
ホースをお友だちと一緒に仲良く持ったり、「ここにお水いれて!」とジョウロを渡したり、「○○ちゃん、ここにしていいの(水をかけてもいいの)?」「いいよー!」とお話したりと、お友だち同士の会話も増え、ほほえましいです☆なかには先生にお水をかけて「やめて~!」という先生の反応を楽しんでいるお友だちもいました。ちゅうりっぷ組になったら、大きなプールで遊びます。これからもシャワーで汗を流したり、水遊びを存分に楽しみ、「水遊びは楽しい!」と感じられるようにしていきます☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |