虫取りにレッツ~ゴ~!!!!!
ゆり(年中)組のお友だちが、ナチュラルガーデンで虫採りをしました☆毎日のように聞える「ジージー」「シャーシャー」という賑やかなセミの声を聞き、先週から「先生はやくセミ採り行きたい!」と言っていたみんな、朝からさっそく虫採り網と虫かごを持って出発です!
ナチュラルガーデンにある大きなサルスベリの木を見つけると「先生!こっちこっち!セミの抜け殻!」「こっちも!」「あ!こっちも!」とあちらこちらから子どもたちの元気な声が聞こえてきます。草むらには大きなショウリョウバッタがたくさん☆バッタを追いかけるのに夢中になりすぎ、こけているお友だちもいましたが、痛みも気にならないくらい夢中で遊んでいました☆今日は残念ながらセミを見つけることはできませんでしたが「次は頑張って取る!」とやる気満々でした☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏の虫たちがやってきたよ☆
今、園では子どもたちに人気のカブトムシやノコギリクワガタ、秋に涼しげな鳴き声を聴かせてくれるスズムシを飼っています。
たんぽぽ組(0・1歳児)のお友だちは、「こわい…」と言いながらも興味津々☆カブトムシがでてくる絵本を読んだ際には「さっき見たなあ!」「チョキチョキ怖いなあ!」と、お話するお友だちもいました。
ちゅうりっぷ組(2歳児)のお友だちも、始めは「こわーい」と言っていましたが、飼育ケースから出して見せると「わぁ~!」「カブトムシやぁ!」「クワガタ!」と嬉しそうに、まじまじと見ていました。
さくら(年少)組のお友だちは、巨大虫眼鏡で観察しました。「すご~い!」「かっこいい~!」と目をキラキラ輝かせて見ていたさくら組さん♪「角が2つある!」「見て!足がとげとげしている!」と発見したことをお友だちとお話しながら観察していました☆
ゆり(年中)組・うめ(年長)組のお友だちは、カブトムシVSノコギリクワガタのお相撲大会をしました。先生が「どっちが勝つと思う?」と聞くと、「カブトムシ!だってめっちゃ強い角あるし!」「カブトムシは筋肉いっぱいあるねん!」とカブトムシの勝利を予想していたみんな☆結果は……クワガタが逃げ回り勝負にならずでした。角をもったり、お洋服にのせてみたり、大人気のカブトムシ・クワガタムシでした☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ組 | |
![]() |
![]() |
ちゅうりっぷ組 | |
![]() |
![]() |
さくら組 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うめ組・ゆり組 |