8月22日の日記
芝生広場で大ハッスル!
たんぽぽ2組(1歳児)のお友だちが、芝生広場で遊びました。みんなが育てている『ひょうたん』を見つけ、「おっきー!」と大喜び♪バッタやトンボを追いかけたり、ごろごろ寝転がったり…「あー!おもしろかった☆」と喜んでいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィンガーペインティングで遊んだよ☆
たんぽぽ1組(0歳児)のお友だちが、フィンガーペインティング(指や手に絵の具をつけて絵を描くこと)をしました。口に入れても安全なように、事前に小麦粉を水で溶かし、火で温め、冷蔵庫で冷やして食紅で色を付けたものを使用しました。初めて見る小麦粉絵の具に、最初は触るのをためらっていたお友だち。先生と一緒に触ったり混ぜたりしているうちに感触に慣れ、手をにぎにぎしたり、パンパンと叩いてみたり、ぬりぬりしたりと、楽しんで遊んでいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
藍染に挑戦!!
ゆり(年中)組のお友だちが、Natural Gardenで育てている藍の葉(3月26日に種蒔きをしました)を使って、藍染をしました。輪ゴムで絞りを作ったシルクの布とたくさんの藍の葉、塩をビニール袋に入れて、揉んでいると…あら不思議☆布に藍色がつきました。一人ずつ、葉の量や色、塩の量が変わることで、一枚一枚違った色に染め上がりました。後は少し様子を見てお日様に当てます。どんな色や模様になるのか、とっても楽しみにしているみんなです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |