8月5日の日記
いよいよ明日は…鷹峯ふれあいまつり☆~和太鼓発表~
明日は、待ちに待ったうめ(年長)組による和太鼓発表です!お部屋のホワイトボードでカウントダウンをしながら和太鼓の練習に取り組んできました。「あと1回寝たら発表やな!」「ちょっと緊張するかも…」「先生も緊張して指揮間違えたらどうする~?」とドキドキ・ワクワクの子どもたち☆
昨日の鷹峯小学校のグラウンドでの練習も、本番と同じ気持ちで太鼓を叩いていました。練習の合間には、一輪車に乗った先生が登場!そんな姿を見て、手拍子や「がんばれ~」と大きな歓声が☆「先生すごいな~」「私も乗ってみたい!」とニコニコ笑顔のうめ組のみんなでした♪
明日の和太鼓発表、気合いを入れてがんばるぞー!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友遊館で遊んだよ!
たんぽぽ1組(0歳児)のお友だちが、友遊館で遊びました。お部屋に入ると、一番にキッチンセットへ。お鍋の中に食べ物を入れてお料理を作ったり、先生と一緒に机に運び「いただきます」とご挨拶をしたりと、大喜びで遊んでいました。
また、アンパンマンの電話で「あーうー」とお話をしているお友だちや、スロープでボールが転がるおもちゃで、何度も転がし手をたたいて遊んでいるお友だちも!!先生が、ソファーで絵本を読むと、しっかりと座って、絵本に手を伸ばすなど興味を持って、見ていました。またいっぱい遊ぼうね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |