♪Happy Birthday♪ ~9月のお誕生会~
今日は9月のお誕生会です☆12人のお友だちがお祝いしてもらいました。
☆インタビュー☆
たんぽぽ2組(1歳児)、ちゅうりっぷ組(2歳児)は、カレーやパンなど『好きな食べ物』を、さくら(年少)組、ゆり(年中)組、うめ(年長)組のお友だちは、コックさんやサッカー選手など『将来の夢(大きくなったら何になりたいか)』を答えてくれました。
☆先生からのプレゼント☆
先生からのプレゼントは、大正琴の演奏。幕が開くと見慣れない楽器に興味津々☆大正琴クイズも盛り上がっていました!『♪どんぐりころころ♪』を演奏すると、「知ってるー!」と言ってうたったり、手拍子をして喜んでいた子どもたち。他にも『♪おもちゃのちゃちゃちゃ♪』や『♪小さな世界♪』に合わせてうたい、楽しんでいました。♪
園長先生からプレゼントをいただいたり、天井からぶら下がっている風船を『ぐんぐん伸びて』の歌にあわせて、勢いよくタッチしていました。
☆各クラスのお歌のプレゼント☆
ちゅうりっぷ組…『♪とんぼのめがね♪』
さくら組…『♪どんな色がすき♪』
ゆり組…『♪にんげんっていいな♪』
うめ組…『♪歌えバンバン♪』
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッキューン!スプーンちゃん上手でしょ♪
毎日楽しいお給食の時間♪たんぽぽ2組(1歳児)では、お給食を食べる前に、「お手てはおひざ、足と足は仲良しさん♪お腹と机はぴったんこ♪」と、姿勢を正してからお給食をいただくようにしています。先生が何も言わなくても、「なかよしさんピッ!」と、元気よく言っています。ひざを立てて椅子に座っているお友だちや、まっすぐに座っていないお友だちも…。そんな時は、「足と足がけんかしているよ」と伝えると「あ!」と自ら気づき、正すことができます。
また、「バキューンしてみてね♪」と子どもたちに伝えると、スプーンを鉛筆持ちで食べています☆「見て見てバッキューンできた☆」と、とてもうれしそう☆「バッキューンできたし、お箸する!」と早くも、お箸に興味を持っているお友だちもいます。今日は、ピーマンに苦戦し、寝たふりをしているお友だちもいました。そんな姿もかわいらしいですね。苦手な食べ物も、「ちっさくする~」「こっちだけ食べる♪」など、少しずつ食べようと頑張っていました☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |