伊丹スカイパークに行ってきたよ☆
ゆり(年中)組のお友だちが、兵庫県伊丹市にある伊丹スカイパークへ飛行機を見に行きました。今回は園バスだけではなく、『阪急電車』や『大阪モノレール』と公共交通機関も使ってお出かけしました。この日のために、自分たちがどこの駅で降りるか分かるように、みんなで手作りの『乗り換え地図』を作っていました。「大阪駅で降りるん?」「ちがうで!大阪空港やで☆」と自分たちが降りる駅を一生懸命覚えて、楽しみにしていました。登園してからも、「飛行機見るの楽しみー!」「楽しみすぎて朝、早く起きちゃった!!」と、ワクワクドキドキの様子でした。
阪急電車の特急に乗ると、そのスピードにびっくりの子どもたち。窓からは、5月に園外保育で行った外観がチョコレートの明治工場も見つけることができ、「むっちゃ大きいチョコレート見えた!」「みんなで行ったね♪」とお話していました。
阪急電車の次は、モノレールに乗り換えます。一本のレールの上を走る様子を見て「ジェットコースターみたい!」と大喜びの子どもたち☆大阪万博公園にある『太陽の塔』やエキスポシティの大きな観覧車も見えました☆行き帰りとも一番前の車両に乗って、運転席を間近で見ることができ、子どもたちも「電話が2つあるー!」「ボタンいっぱいや♪」とお話していました。
大阪空港駅に到着してからは、先回りしていた園バスに乗ってスカイパークへ!すぐ目の前を通る飛行機に「めっちゃ近い!!」「また飛行機、来たー!!」「あれ、ANAや!!」「めっちゃ大きいJALも飛んで行った!」と大興奮☆「あの飛行機、どこ行くんかなあ?」「グアム行きかな?ディズニーランド行きかな?」とお話していました!今回は東京オリンピック・パラリンピックに向けた特別塗装機「HELLO 2020 JET」も見ることもでき、「すごーい!カラフルでかわいい♪」と大喜び!その後は、間近で飛行機が見えるところで愛情たっぷりのおにぎりをいただきました!
おにぎりを食べた後は、ローラーすべり台やジャングルジムで遊びました。遊んでいる間にも離着陸する飛行機にくぎづけの子どもたちでした!
その後は、千里川の河川敷に行き、飛行機が真上に飛んでいくところを見ました。「うわ!すごい音!」「ジャンプしたら届くかも!」と普段できない経験もでき、帰り道も、「先生!!(飛行機)飛んでる!!」と、飛行機を見つけて楽しんでいたみんなです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
千里川堤防 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京オリンピック・パラリンピック特別塗装機「HELLO 2020 JET」 | |
![]() |
![]() |
お~きな、お~きなシャボン玉♪
たんぽぽ1組(0歳児)、たんぽぽ2組(1歳児)のお友だちがシャボン玉をして遊びました。先生がみんなのお顔より大きなシャボン玉を作ると「キャ~!」と大興奮!走って追いかけたり、手で「パチン!」と割ってみたり…。なかには「ふ~!」と言いながら、先生の真似っこをしているお友だちもいましたよ♪
たんぽぽ1組のお友だちは、フルーツキャップ(りんごや桃などの果物を保護する網目状のクッション)でシャボン玉を作ると、小さなシャボン玉がたくさん出てくるのを見たり、『バブル イン バブル』というおもちゃ(シャボン玉の中に小さなシャボン玉を入れることができるおもちゃ)では、ふわふわ飛んでいく様子を見る姿がとても可愛かったです☆
たんぽぽ2組(1歳児) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たんぽぽ1組(0歳児) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |