9月30日の日記
ザリガニさん、こんにちは☆
実は先週、悲しいことにうめ(年長)組のお部屋で飼っていたザリガニたろう(ザリガニ)が水槽の中から脱走し、死んでしまいました。空っぽの水槽を見てさみしそうな子どもたち…。しかし、今日3匹の新しい仲間がやってきました!昨日広沢池で釣ってきました。
朝、ザリガニを見つけると、「うわぁ!!ザリガニ3匹もいる~」「つかんでもいい?」と、嬉しそう♪「今度は、長生きしますように★」「また、名前つけてあげよう!」と、ザリガニに話しかけていました。
ザリガニは卒園まで子どもたちのことを見守ってくれる、クラスの大切な仲間です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どんぐり拾いに行ったよ♪ PartⅢ
たんぽぽ2組(1歳児)のお友だちがガタガタ道の下までどんぐり拾いに行きました。どんぐりを見つけると「あったー!」と大喜び!夢中で拾っているとあっという間に袋いっぱいに☆
「どんぐりころころ~♪」とお歌をうたったり、こっそりポケットに入れてみたり…みんな楽しんで探していました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花壇の柵が新しくなりました
保育園前の畑の花壇に設置していた柵は、台風18号で壊されてしまいました。新たに杉の板を白色に塗装して作り直しました。畑に咲いている紫色のアメジストセージの花がよく映えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |