9月8日の日記
ふわふわ♪泡で遊んだよ!
さくら(年少)組のお友だちが泡あそびをしました。先生が魔法の粉(泡の入浴剤)を見せると「なにそれ~?」と興味津々で見ていたみんな。「あわあわにな〜れ!」とおまじないをかけて、シャワーをかけると…ふわふわ泡の出来上がり☆ハンドソープを泡立て器やスポンジで混ぜると、泡が増えて大喜びのみんなでした♪手で触って「ふわふわ〜」と感触を楽しんだり、「もっと作ろう!」「おばけだぞ~」と夢中で遊んでいましたよ☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かぼちゃクッキーを作ったよ♪
うめ(年長)組のお友だちが、収穫したかぼちゃでクッキーを作りました。マッシャーで潰したかぼちゃに砂糖や小麦粉、チョコチップを合わせて混ぜます。「クッキー(の生地)がかぼちゃ色になった!」「(小麦粉をふるうのを見て)雪が積もったみたい!」とお話していたみんな!出来上がった生地を冷やす間に給食室の先生のお話を聞きました。
お話では、かぼちゃを食べると体が強くなって風邪をひきにくくなることや、かぼちゃはウリ科という種類で、夏に食べると水分を取ったり体の熱を冷ましてくれる力があることを教えてもらいました。また、野菜のお花クイズをしたり、かぼちゃの仲間探しゲーム(グループで相談していろいろなお野菜の写真の中からウリ科のものを当てるゲームです。)もして大盛り上がりでしたよ☆
お話が終わった後は、いよいよ子どもたちもクッキングに参加!麺棒で生地を伸ばし、好きな形の型抜きをしてハートや小鳥、星などのかわいいクッキーが完成しました。焼きあがったクッキーは、「チョコレートの味がする☆」「まだまだいっぱい食べたい!」とおいしくいただきました♪
クッキングの様子☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給食室の先生からのお話☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おやつの様子☆ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |