1月9日の日記

お餅ぷくぅ~♪鏡開きをしました!!

 うめ(年長)組のお友だちが、暮れについてお供えをしていたお餅の鏡開きをしました。まずは、讃州寺(地蔵山)のお掃除☆元旦からの大雪で樹齢数百年の杉の大木の枯葉があちこちに落ちていました。お掃除が始まると「こっちお願~い」「ほうき貸して~」と声を掛けあってせっせと頑張っていました。中には「お掃除頑張ったらお餅が食べれる」とつぶやくお友だちも♪お地蔵様に「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と新年のご挨拶をしたり、「学校行ったらかっこよく頑張ります!」とお約束したり…。すっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになったみんなでした。
 例年は讃州寺で鏡開きを行っていますが、元旦の雪の影響で、園庭で行いました。お餅を見ると、「早く食べたいなぁ♪」とニコニコに。炭で焼いて砂糖醤油をつけたお餅をみんなでいただき「おいしい!」「おかわり!」と大人気でした。口の周りはお醤油だらけ!!ぷくっとお餅がふくれた様子を見ると、「『あついよ~』って言ってる。」 中から膨らんで出てくるお餅は、「『早く出して』やって」とお餅の気持ちを代弁!!「そうかな~?」と話しながらワイワイ盛り上がっていました。カタツムリの形や、ズボンの形など、お餅の形も楽しんで見ていました。お掃除を頑張って、たくさん食べて、みんなと笑って♪今年も元気にいい年を過ごせそうですね。

★鏡開きは、神仏に感謝し無病息災などを祈って、お正月に神様や仏様にお供えしていた鏡餅をいただく行事です。

 

 

DSC02102 DSC04685
DSC04688 DSC02106
IMG_0126 DSC02127
DSC02118 DSC04696
DSC04707 DSC04713