8月17日の日記

見て、見て、じょうずでしょ♪

 たんぽぽ2組(1歳児)のお友だちが、洗濯ばさみや積み木で遊びました。アンパンマンやばいきんまんなどみんなが大好きなキャラクターや動物が描いてある台紙に洗濯ばさみをはさんで、「みてー♪」「髪の毛みたい!」「にゃーのおひげ♪」と嬉しそうに見せていた子どもたちです。
 積み木では、いろんな形を高く積んでみたり、耳に当てて「もしもし~」と電話をかける真似をして遊んでいました☆

 

 

 

 

 

何の形に見えるかな?

 畑で1つのヘタに3つの実がついたおもしろい形のナスが収穫でき、各クラスのお友だちが観察しました☆ゆり(年中)組、うめ(年長)組のお友だちは、「みつごちゃんみたい!!」「ミッキーの手とか恐竜の脚にも見える!!」「私は、扇子にみえたよ☆」「(ヘタを下にして)お花にも見えてきた!!」「タコみたい!」「お手々で”3”ってしてるみたい☆」と、おもしろい発想をしてくれていました♪
 「どうしてこんな形になったのかな?」と聞くと、「種を植えたときに、種が3つくっついてたんかな?」と、お話しているお友だちもいました☆

 外で見つけたシャクトリムシを観察しました。ちゅうりっぷ組(2歳児)のお友だちが、「ニョキニョキ動いてる~!」「落ちないのかな?」「背中が丸くてかわいい☆」と、枝の上を進んでいく様子をじっくり見ていました☆

 ※ シャクトリムシはガの幼虫で、体を真っ直ぐ伸ばしたり、腹部をU字型に曲げたりしながら歩く姿がとてもユーモラスです。人間が、親指と人さし指を使って長さ(寸法)を測る様子に似ているため「尺取り虫」と呼ばれています。

 

 

 

☆ナスの観察☆
☆シャクトリムシの観察☆