楽しいおもちゃがいっぱい!友遊館♪
たんぽぽ1組(0歳児)のお友だちが、友遊館で遊びました。アンパンマンの電話では、受話器を耳や口にあて、”もしもし~?”と言っているように「あー!あー!」と嬉しそうにお話していました。おままごとセットでは、コンロにお鍋と野菜を持ってきてお料理のまねっこスタート♪シンクで手を洗っているお友だちもいました。ソファーの上でごろんと寝転んだり、ふわふわした感触が楽しくて、ぴょんぴょんと跳ねているお友だちもいました。また、車がスロープを転がる木のおもちゃでは、車が勢いよく目の前を通り過ぎると、手を叩いて喜んだり、下に落ちるまで真剣にじーっと目で追いかけていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボディーペインティングで大変身!私はだあれ!?
ゆり(年中)・うめ(年長)組のお友だちが、体に絵を描いて遊ぶ『ボディーペインティング』を楽しみました。前日から「早く絵の具いっぱい塗りたい!」「お顔にも描いていいのー?!」と楽しみで待ちきれない様子だったお友だち☆
先生がからだに塗ってもよい絵の具を出すと、『雪合戦』ならぬ『絵の具合戦』が始まり、子どもたち同士で塗り合いを楽しんでいました。お友だちの背中やお腹に塗ったり、髪の毛に黄色の絵の具を塗って金髪にしたり、顔じゅう白の絵の具を塗ったり…みんな全身カラフルに☆「おばけしたい~」「猫になりたい」「背中に背番号描いて!」と、サッカー選手やゾンビに変身したり、腹踊りをしたり…と遊び方も大胆☆最後は自分のお顔を鏡でチェック!「鏡よ、鏡。世界で一番美しいのはだあれ!?」と言いながら自分たちのお顔を笑いながら見ていたみんな。普段、お家ではなかなかできない遊びに夢中でした♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コロコロすいすーい♪ローラー遊びをしたよ!
たんぽぽ2組(1歳児)のお友だちが、ローラーをつかって画用紙に絵の具の塗り広げを楽しみました。ローラーを使うのは、今日が初めて☆「コロコロする!」、「○○ちゃんも(早くしたい!)」と子どもたちはやる気満々です。
先生が「こうやってするんだよ」と見本を見せると、上手に真似をして「見て見て!」と嬉しそうに先生に見せたり、真剣な表情で黙々と取り組むお友だちもいました。なかには、一生懸命になりすぎてブルーシートや足にまで塗り広げて楽しんでいるお友だちも☆そんな姿もとてもかわいらしかったです。最後に魚の形に切った画用紙を貼って「海」の完成☆塗り広げを楽しんだ後は、水遊びをし、汗も絵具の汚れもすっきり落としました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏野菜ピザを作ったよ☆
さくら(年少)組のお友だちが、クッキングで『夏野菜ピザ』を作りました。昨日、畑でピーマン・トマト・ナスを収穫し、「お野菜いっぱいやな!」「ピザ作りたい!」と今日のクッキングを楽しみにしていたみんな♪
最初にバジルの葉の香りを楽しみました。「葉っぱの匂いがする!」とお話していました。バジル入りケチャップソースをパンに塗ってからトッピングです☆「お顔できた!」「野菜が重ならないようにのせた!」などとこだわっているお友だちや楽しくお話しながらトッピングしていたお友だちもいました。最後に、チーズをのせて完成です!おやつの時間にいただき、「美味しい!」「もっと食べたい!」と野菜が苦手なお友だちも食べていました♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うめ組の梅干し作り☆ PartⅣ
うめ(年長)組のお友だちが、7月27日から3日間土用干しした梅干しに、梅酢、かつお節、砂糖を混ぜて漬けました。「梅干し、しわしわになってる!」「何でしわしわになったんやろ~?」「おばあちゃん梅や♪」「白い粉がついてるで!」とお話していたうめ組さん♪たくさんの砂糖を見て、「だからおいしいんや!」と、園の甘くておいしい梅干しに納得したようです☆最後に、「おいしくなぁれ!パワー!!!」と気合を入れました。気持ちが強すぎたのか、1回では終わらず、何度も何度も繰り返しパワーを送っていました♪完成が待ち遠しいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |