5月9日、カメの“こーらくん”が引っ越しました。

 今まで、小さな丸いタライを住み家にしていたカメの“こーらくん”が、少し広めのタライに引っ越しました。タライの囲いは、木でできていて園長とバスの運転手さんの手作りです。そのお引っ越しに、たんぽぽ・ちゅうりっぷ組がお手伝いをしました。“こーらくん”を新しいタライに入れてあげると、うれしそうに歩き始めました。「うれしそうやね!」「新しいおうち気持ちよさそうやね!」と子どもたちも見入っていました。
 その後、たんぽぽ組(0・1才児)は、芝生広場へ行きました。小さな山から歩いておりたり、おしりですべってたり、ゴロゴロ転がったり、とても気持ちよかったです。
 ちゅうりっぷ組は、赤色のパプリカの苗を畑に植えました。「おおきくな〜れ!、おおきくな〜れ!」の子どもたちの元気のいいかけ声で、真っ赤なパプリカが出来そうです。
 

2006年5月
  トピックス

5月9日、うめ組、船山に登りました。

 うめ(年長)組が、釈迦谷から歩いて船山(五山送り火の「船形」の山)に登りました。長い山道を歩いていると途中で、イナバウアーの木(反り曲がった木)や、水たまりのある洞窟(魔女のお風呂との説も??)を見つけました。約90分(休憩込み)で頂上です。頂上は火床とは別の場所にあり、高さは317m.です。そこに、大文字山に登った時と同様、木製プレートを木にかけました。また、ご家族で見に行ってください。
 そこから約5分で火床です。火床からは京都市内が一望できます。充実感と感動を味わえます。4月26日に登った大文字山や今月26日に登る予定の比叡山も見えます。お弁当を広げて食べていると、保護者がお家からサーチライトで船山に合図を送ってくださいました。またまた感動、ありがとうございました。
 その後、下山し西賀茂を歩き、鎮守庵公園で遊んだ後、保育園にもどりました。約6.5`の道のりでしたが、最後まで元気に歩きました。


   今日のルート
     保育園 ・・・・・・ 尺八池 ・・・・・・ 秋葉神社 ・・・・・・ 頂上
            徒歩(20分)    徒歩(10分)      徒歩(50分)

     ・・・・・・ 火床 ・・・・・・ 鎮守庵公園 ・・・・・・ 保育園
     徒歩(5分)    徒歩(30分)       徒歩(35分)
5月9日、さくら組、初めての体育!!

 朝からうれしそうに体操服で登園してきたさくら(年少)組。今日は、初めての体育!ワクワク・ドキドキで参加しました。体操・柔軟をしてから、体を使って木や石に変身する忍者ゲームを楽しみました。45分間があっという間に終わり、「楽しかった」という子がたくさんいました。これからもがんばろうね。
 その後は、ゆり(年中)組の体育でした。ゆり組になってブリッジのできる子がたくさんふえてきて、ますますはりきっている子どもたちです。
 “こーらくん”のお引っ越し
芝生広場でころげたり、すべったり   あ〜気持ちいい
パプリカの苗を植えました
 釈迦谷から船山が見えます。
あそこに登るんだよ〜。
 ちょっと険しいところでは
両手をついて山登り
 新緑のトンネルは気持ちいい  頂上にかけた木のプレート
 頂上で、ハイ・チーズ!  林の中を抜けると、市内が
一望できる火床です
 火床で記念撮影  火床でお弁当をいただきました
 保育園はあれかな?
 (火床から)
 比叡山を見ながら下山
 さくら(年少)組は、初めての体育
 ゆり(年中)は、昨年から取り組んできたので
ブリッジがこんなに上手にできます