8月12日、いよいよ夏休み!!1学期を振り返って


 4月にスタートした平成18年度、1学期も終了しいよいよ夏休みに。楽しかった思い出を振り返りたいと思います。

≪4月  April≫
 園庭の桜が満開だった入園式の日。たくさんの新しいお友だちが保育園の仲間に加わりました。式の最中は泣き声がしていましたね。しばらくの間はお母さんと離れるのがいやで泣いていたみんな。誰もが通る試練の日々。でも保育園の雰囲気、たくさんのおもちゃ、新しいお友だちや先生に慣れるにしたがって保育園に笑顔で登園してくれるようになりました。
 進級したお友だちは新しいお部屋、新しい先生、新たに増えたお友だちにすぐに慣れました。ゆり組さんは憧れの制服姿がとても初々しかったね。ちょっぴりはずかしかったけれど、みんなに見てもらいたかったよね。お部屋を間違ったのは子どもたちだけじゃなかったよね。お母さんたちもついつい前のお部屋に入ってました。
 暖かくなってカメの「こーらくん」が冬眠から目覚め、玄関でみんなを「ウエル カメ!!」と出迎えてくれるようになりました。桜を見に賀茂川に出かけたり、お弁当を持って大文字山に登ったり、丹波自然運動公園にも出かけました。親子遠足では、植物園で満開のチューリップの中をシールラリーをしたり親子でゲームをしました。「紙ちぎりリレー」ではお父さん・お母さんが必死でしたね。芝生の上でクラスのみんなで食べたお弁当、とてもおいしそうでした。園庭では「こいのぼり」が泳ぐようになり、お花や野菜の種を蒔いたり、いろんな苗を植えました。
 
≪5月  May≫
 5月になると芝生の緑も濃くなり、さくら組がはじめて体育を習い「忍者ゲーム」をしました。体操服姿がとてもかわいかったのが印象的です。制服を着たり体操服を着ると、みんなおにいちゃん・おねえちゃんになります。「ABCで遊ぼう」の参観日にはたくさんの保護者が来てくださいました。「野歩さんのコンサート」では子どもたちや先生が舞台に上がって踊りました。
 園外保育では「船山」「船岡山」「嵐山モンキーパーク」「宝ヶ池」などに出かけ、いろんな経験をしました。
 うめ組の園児はお泊り保育。あいにくの天気でしたが、比叡山に歩いてのぼりました。小さい子どもたちが、自分の力で登りきったときは感動しました。夜のキャンプファイヤーでは魔女が出てきてビックリ。本物の火を見つめながら一日を振り返りました。家族と離れ離れにもかかわらずみんな早く寝入りました。2日目は時計作り。今も時を刻んでいるかな?子どもたちも成長し、職員も感動した2日間でした。
 保育園のリニューアル工事が完了し、玄関・階段・廊下・ホールなどがきれいになりました。

≪6月  June≫
 6月には、新園庭に新しい遊具がやってきました。平安騎馬隊もやってきてお馬にも乗せてもらいました。たくさんの「カプラ」をもってきてもらって「かまくら」も作りました。お医者さんにも来てもらって内科・耳鼻科・歯科検診をしてもらいました。いやがって泣いているお友だちもいましたね。体育の参観ではお母さんたちに「跳び箱」のかっこいいところを見てもらいました。
 保育園の階段に七夕飾りをたくさんつけた笹竹を立てた頃、上鴨署の七夕飾りに行きました。新聞に載ったりTVで放映もされました。上賀茂神社のホタルまつりではうめ組・ゆり組が「オブラディ・オブラダ」と「ビューティフル・サンデー」を発表しました。鷹ヶ峯保育園が一番楽しそうに発表しているように見えたのは欲目でしょうか。クッキング保育で作ったカレー、おいしかったよ。
 園外保育では、「御所」「二条公園」「宝ヶ池」のほか、滋賀県まで足を伸ばし「びわ湖こどもの国」「ガリバー青少年旅行村」にも行きました。広沢池でザリガニをたくさん釣ってきたね。
 梅雨に入って雨の日には、傘をさしながら長靴をはいて水たまりをお散歩。♪ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん♪

≪7月  July≫
 7月は暑さが本格的になってきました。カブトムシやスズムシ・メダカの赤ちゃんが続々と誕生し、子どもたちの関心をひいています。
 プールやゆり組・うめ組のお昼寝がスタート。プールでは子どもたちがにぎやかな歓声をあげながら水をかけあっています。 4月からうめ組が習い始めた踏水会の水泳教室では、行くのを嫌がっていたお友だちも、顔つけができるようになると自信を持ち始め、心待ちにしてくれるようになりました。最終日にはたくさんの保護者に見に来ていただきました。
 裸になってどろんこ遊びをしたり、からだがすっぽりと入るシャボン玉を作ったり、寒天遊び、スライム遊びなどこの季節ならではの遊びをたくさんしました。
 春に植えた野菜の収穫が本格的になりました。その野菜を使って「バジルコロッケ」「じゃがいものおやき」「ビーフン入り野菜炒め」「パプリカの炒め物」「サラダ」や「お漬物」にしていただきました。子どもたちのバンダナ・マスク姿かわいかったよ。
 園外保育では、奈良の大仏様を見に行ったり、御所の小川で水遊びをしました。

≪8月  August≫
 遅かった梅雨明けのあとは、真夏の太陽がじりじりと照りつけ始めた8月。琵琶湖に行って「ミシガン」に乗ったり、亀岡でヒマワリ畑を見たり、「トロッコ列車」に乗ったり、梅小路公園で水遊びをしたり、セミとりやバッタとりと夏を満喫。
 「鷹峯ふれあいまつり」ではうめ組のお友だちが「水戸黄門」「ソーラン ディスコ」の2曲を和太鼓で演奏し、大勢の方から拍手をいただきました。また、職員が出したお店では、「きゅうりのお漬物」「とうもろこし」を販売したり、ゲームでは「輪投げ」と「魚釣り」をしました。たくさんのお客さんに来ていただき楽しい思い出になりました。





 この4ヵ月あまりを振り返ると、たくさんたくさんのことが思い出されます。子どもたちも、毎日保育園に喜んできてくれ、とても嬉しく思います。ハイハイできるようになったり、歩けるようになったり、おはしが使えるようになったり、トイレで排泄ができるようになったり、おむつがとれたり、楽器が上手に演奏できるようになったり......日々子どもたちの成長の様子に感動させられた毎日でした。できるようになった時の子どもたちの笑顔は最高です。その笑顔を見てまたまた感動します。
   「感動は人生を大きくする」
その言葉どおり、私たち職員も子どもたちのおかげで成長したように思います。また、皆様がいろんな面で協力してくださったことに対し、厚くお礼を申し上げます。夏休み後の2学期も、精一杯保育をさせていただきます。そして、皆様とともにお子さんの成長を喜び、感動したり悩んだりしたいと考えています。
 夏休み中は、お仕事をされている方には負担も大きいこととは思いますが、家族みんなで楽しい思い出を作ってほしいと願っています。楽しい思い出をまた聞かせてください。事故なくケガなくお過ごしください。

2006年8月
  トピックス