10月9日、がんばれ わっしょい!運動会☆


 今日は体育の日。さわやかな秋晴れの下、30回目の記念となる運動会を開催しました。
 子どもたちは、この日が来るのをわくわくどきどきした気持ちで待っていました。数日前から全クラスで「てるてる坊主」を作り晴天をお願いしていました。その願いが通じて、太陽さんが皆の応援にかけつけてくれました。太陽さんだけではありません。お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん、そして兄弟姉妹や親戚など総勢250名くらいの方が応援に来てくださり、たくさんたくさんの拍手や声援をおくってくださいました。
 今日の主役はもちろん園児たち。でも親子競技や祖父母と孫の競技、未就園児の競技、卒園児の競技など、大勢の方が参加し主役になった楽しい運動会となりました。
 
 乳児組のお友だちは、楽しく・かわいく運動遊びをしました。大勢の観客の前で普段どおりにはできませんでしたが、とってもかわいいところを見せてくれました。
 幼児組のお友だちは、障害走でマット・鉄棒・跳び箱やパコポコにチャレンジしました。はじめはできなかったことも練習を重ねるにつれてできるようになると、うれしいと感じ、さらにもっと高く跳びたい、もっとむずかしいことにチャレンジしたいと思うようになりました。また、和太鼓・組体操・バルーンはバラバラにしていてはかっこよくできません。クラスのお友だちが心をひとつにして取り組み今日はかっこいい姿を見せてくれました。
 親子競技では、べったりと甘えていた子どもたちとお父さんやお母さんとのほほえましい光景に感動しました。
 おじいちゃん・おばあちゃんと孫の玉入れには、たくさんの方が参加してくださいました。こんなにたくさんの方が運動会に来てくださることだけでもうれしいのに参加して楽しんでいただけて光栄です。
 未就園児のかけっこも、親子で大勢の方が参加してくださいました。
 卒園児の障害走では、懐かしい子どもたちが、大きくたくましくなって参加してくれました。卒園した後も保育園に来てくれるのは、うれしいことです。

 いろんな楽しい思い出ができた運動会、みなさまの日に焼けた笑顔がとてもまぶしく輝いていました。早朝からテントの設営等にご協力いただいた皆様、運動会後の後片付けにご協力いただいた皆様、リハーサルの時や今日一日運営・進行にご協力いただいた鷹ヶ峯会役員の皆様、ありがとうございました。皆様のおかげですばらしい運動会となったことを厚くお礼申し上げます。

 12月2日(土)の音楽会では、うたや楽器の演奏などみどころたっぷりです。今日のように大勢の方に来ていただき、子どもたちにあたたかい拍手と声援をおくっていただきますようお願い申し上げます。
 

2006年10月
  トピックス

オープニングは和太鼓の演奏
「島人ぬ宝」と「ソーラン ディスコ」
 開会式の準備体操は「にわとりのおいかケッコウ」の曲に合わせて  ゆり(年中)組のバルーンは、「ウルトラセブン」「ウルトラマン タロウ」の曲に合わせて
ちゅうりっぷ組(2歳児)の
障害走「どんぐりころころ」
 さくら(年少)組の障害走ではパコポコや前転、跳び箱にもチャレンジしました
 クラス対抗保護者リレーはメデシングボールです。「お父さんがんばれ〜!お母さんがんばれ〜!」  ちゅうりっぷ組(2歳児)の親子競技   親子でフープの電車でゴール!!
たんぽぽ組(0・1歳児)の
みんなでハイ・チーズ
たんぽぽ組(0・1歳児)のおゆうぎ  かわいい衣装を身につけて
     「おしりフリフリ」
   ゆり(年中)組の障害走
 マットでブリッジ、鉄棒で前転、跳び箱で開脚とび
   うめ(年長)組の障害走
 鉄棒で前転や足抜き回り、マットで側転、跳び箱の上で台上前転
  跳び箱の高さ(6段)に注目!
未就園児のかけっこ うめ(年長)組の組体操
決めのポーズは「お城」
 職員もパーランクーという沖縄の楽器を使ってダンスを披露しました  保護者競技のつなひき
「よいしょ よいしょ」応援の子どもたちも力が入りました。
幼児組のリレー
接戦の末バトンはアンカーへ
 「とんでったバナナ」の曲に合わせて親子ダンス