4月27日、Happy Birthday 4月のお誕生会


 今年度初めてお誕生会。たくさんのお友だちが皆から祝福を受けました。舞台の幕が開くと、そこには4月生まれのお友だちが、首からメダルをさげて並んでいました。新入園児のお友だちも初めての体験にもかかわらず、泣かずに祝福を受けていました。♪ぐんぐん 伸びて♪の歌に合わせて先生に高々と抱き上げてもらい、園長先生からはお誕生ブックとプレート(お皿)のプレゼント。幼児組の園児たちからはお歌のプレゼント。そして先生からはパネルシアターのプレゼント。たくさんプレゼントをもらってみんなにっこり笑顔。保育園の玄関で空高く泳いでいるこいのぼりのように元気に育ってね。


    今月の各クラスからのプレゼントは・・・

   さくら(3歳児)組・・・『チューリップ』
   ゆり(4歳児)組・・・ 『めだかの学校』
   うめ(5歳児)組・・・ 『ゆりかごのうた』

 そして、先生からのプレゼントは・・・パネルシアター『バナナの親子』『きれいなお窓』です。歌に合わせて出てくる果物の表情にみんな声を出して笑っていました。

2007年4月
  トピックス

おおきくな〜れ
小さなお友だちも元気に
応えてくれました。
みんなでニッコリ
おめでとう!!
先生からのプレゼントは
パネルシアターです

4月27日、野菜をたくさん育てるよ!!


 日中の気温が20℃前後になり、野菜の種まきや苗植えの時期になってきました。各クラスが夏の野菜作りにチャレンジします。世話をしたり、収穫したり、クッキングしたりと自分が関わった野菜の味は格別です。おいしい野菜を作るためには手間隙をかけなくてはいけません。水をやらなくては枯れてしまいます。雑草が生えたり、害虫がついたり、あるいはテントウムシや蝶々などいろんな虫がとんできます。収穫までには時間がかかります。じっと待つことも大切です。その間、子どもたちといろんな関わりをもちます。そうしてできた野菜を収穫するときのみんなの笑顔、食べるときの笑顔は最高です。自分で育てたから、きらいな野菜も食べられます。野菜作りにはいろんな意味があります。
 5月には米作りもはじめます。今年は雑誌社の取材を受けることになり、その会社のホームページで鷹ヶ峯保育園の米作りの様子が紹介されます。今までのタライだけでなく田んぼを作り、そこでも米作りをする予定です。


  たんぽぽ組(0・1歳児) ・・・・・・・・  プチトマト・ベビーキャロット
  ちゅうりっぷ組(2歳児) ・・・・・・・・  ピーマン・枝豆
  さくら組(3歳児) ・・・・・・・・・・・・・   ナス
  ゆり組(4歳児) ・・・・・・・・・・・・・・   ゴーヤ・きゅうり・プチトマト
  うめ組(5歳児) ・・・・・・・・・・・・・・   きゅうり
  
各クラス対抗の大きさ比べ ・・・・・   ジャンボカボチャ

     これからも、いろいろな作物を植えることを考えています。

 去年の秋から育てている野菜も、もうそろそろ収穫の時期を迎えます。キャベツの玉は大きくなり、イチゴもたくさん実を付け、赤く色づくのが待ち遠しいです。ツタンカーメンのえんどう豆は紫色のサヤをたくさん付けています。3月に植えたジャガイモも芽が大きくなりました。去年の夏にジュースにしてみんなの喉をうるおしてくれた赤シソもこぼれ種からあちこちで芽を出しています。
 さあ、どうして食べようかなあ。

 ご近所の家の屋根裏からでてきたスズメバチの巣

 左の写真の左端に写っているエンピツの長さと比較してください。巣は10層になっており、それぞれの六角形の穴が個室です。まるで10階建てのワンルーム・マンションのようです。玄関に飾っていますのでご覧ください。