ジャジャ〜ン! 無我夢中☆  小さなお部屋が
いっぱい!! 
 どんなの?どんなの? 剣に変身中♪  ちゅうりっぷちゃんも☆ 
4月28日、『巨大タケノコ』の解体ショー!!
 

 昨日いただいた『巨大タケノコ』。ゆり組の子どもたちが気になることはもちろん、『タケノコの茶色い皮を取るとどんな風になっているのだろう?」ということです☆子どもたちに質問しているみると、「大きな穴があいてる!」「中からアンパンマン出てくるんちゃう?「小さいタケノコになる!」など答えは様々☆それではというこで、始まったのが解体ショー!!  早速、周りの皮をむいていきました。最初の皮はとても硬く、「う〜!!」と掛け声とともに力を入れてむいていきました!するとだんだん皮がむきやすくなり、簡単にはぎやすくなりました。よく見ると、まるでマンションの様!!「めっちゃ高いマンションやぁ!」と大興奮☆さすがの子どもたち!周りに落ちていた皮を、帽子や剣に変身させていました♪
 むき終わった後に気になるのは…その中身!包丁を使ってスパーンと切ってみると、ますます大興奮!!「わぁ〜お部屋がいっぱいあるで!」と思わず近寄り、触っていました☆そこに登場したのが小さなお人形♪てくてくてく…とタケノコマンションを登っていき、6階のお部屋にすっぽりと入りました。それを見てとってもうらやましそうな子どもたち。本当にタケノコマンションがあったら、一目散に走り寄っているんでしょうね♪
 普通では出来ない体験をすることが出来ました☆大人ではいつも当たり前タケノコの中身。ですが、子どもたちにとってはこんなに興奮し、楽しいひと時になるのです☆子どもたちの反応は宝物ですよ♪
 
4月28日、勝負!!クラス対抗 PartU
                『スイカ』 & 『トウガラシ

 

 昨日の雨も上がり雲ひとつない青空の下、子どもたちが夏野菜の苗を植えたり種をまきました。毎年恒例のクラス対抗戦、先日はひまわりの種をまきましたが、今回は『スイカ』と『トウガラシ』の苗を植え、クラス毎に大きさや量を競うことにしました。子どもたちはもちろん、担任の先生たちも自分のクラスに“大きな果実が実るように、たくさん収穫できるように”とそれぞれ工夫をこらして苗植えに挑みました。幼児組は子どもたちと図鑑や専門書をみて「どうしたらお野菜が喜んでくれるかな…」「早く大きくなるにはどうしたらいいかな」と相談しながら植えました。乳児組は子どもたちが土を掛け、「早く大きくなあれ。」「がんばれ!がんばれ!!」植え終わった苗にエールを送っていました。 さぁどのクラスがチャンピオンになるかしら…☆ 
 また、保育園がきれいなお花で溢れるように、お花の種まきをしました。
 
 今日植えたりまいたもの

  たんぽぽ組(0・1歳児)  ・・・・・  ミニトマト
  ちゅうりっぷ組(2歳児)  ・・・・・  ポピー、ルコウソウ
  さくら組(3歳児)  ・・・・・  朝顔、小松菜
  ゆり組(4歳児)  ・・・・・  ゴーヤ、ミニトマト
  うめ組(5歳児)  ・・・・・  しょうが

 途中経過や結果の報告をお楽しみに♪
京都サンガのホームページに、当園でのサッカー教室(4月16日)の様子が掲載されました(ここをクリック
4月28日、初めてのお散歩!? &
              野菜の苗を植えました。

 

 今日はたんぽぽ(1歳児)組の子どもたちが、な、なんと!!誘導ロープを使って初めて保育園の門の外へお散歩に出かけました。といっても保育園の斜め向かいにある畑『花菜』までです。距離としてはすぐそこなのです。1歳児の子どもたちにとっては大冒険でした。5cmほどの段差でしたが、お部屋の中ではへっちゃらの子どもたちも 外ではおぼつかない足取りでやっとのことで越えていました。石が落ちていても「あっっ!!」越えることも、よけることもなかなか出来ず、立ち往生していました。
 そんなこんなでやっと辿り着いた畑では『ミニ・トマト』の苗がお出迎え♪みんなで畑に植えました。「真っ赤なおいしいトマトさんになってね」と願いをこめて土をかぶせてました。さぁ、 おいしいトマトが実るでしょうか…?
ページのトップへ

2010年4月
トピックス

お弁当の日(こいのぼり特集)
こいのぼりを探してね☆☆
さくら組 ちゅうりっぷ組 ゆり組