10月22日、妙見宮でどんぐり拾い☆


 今日、登園してくる時にどんぐりをみつけてお部屋まで持ってきてくれたちゅうりっぷ組(2歳児)のお友だちがました。それを見て、他の子どもたちは「どんぐりだぁ〜!」と大興奮!そこで、今日はどんぐり拾いに出かけることにしました♪行き先は鷹峯小学校の横にある妙見宮。
 お手てをつないで出発!すれちがう方に「おはようございます。」とごあいさつをしながら歩き、あっという間に到着!うっすらと赤色に色付き始めた紅葉がある美しい参道を通っていくと、下にはたくさんのどんぐりが☆子どもたちは、「あ!どんぐり!」と嬉しそうでした♪子どもたちはあっという間にどんぐりを拾い、地面を見てみるともうありません!
 しかし、今度はきれいな葉っぱをみつけました。お耳の後ろに葉っぱをつけて大変身しているお友だちを見て、「私もぉ〜!」とみんな葉っぱ隊になり、カメラの前で「はい、ちーず!」と可愛らしくポーズしていました。たくさん遊んだ帰り道でも、しっかりと歩き、一段とかっこいいちゅうりっぷ組さんでした。
 自然がくれるプレゼントに子どもたちもとっても喜んでいました。秋ならではのどんぐり・落ち葉たちは本当に美しいですね☆

ページのトップへ
『♪ どんぐりころころ ♪』

どんぐりころころ どんぶりこ
おいけにはまって さあたいへん
どじょうがでてきて こんにちは
ぼっちゃんいっしょに あそびましょう

どんぐりころころ よろこんで
しばらくいっしょに あそんだが
やっぱりおやまが こいしいと
ないてはどじょうを こまらせた

2010年10月
トピックス

10月22日、コメ米日記2010 (21) 〜精米〜


 10月7日にもみすりをしたお米。今日はいよいよ最終作業の精米に挑戦しました。今回挑戦したのは、たんぽぽ組(0・1歳児)、ちゅうりっぷ組(2歳児)、のお友だちです!!もうすぐ、おいしいお米が食べられると子どもたちもやる気は満々☆
 なんだかいつも食べているお米とは色がちょっと違うお米…。まだヌカや胚芽がついているからなんです。そこで、いつも食べているお米と同じになるよう、牛乳ビンとめん棒を使って精米の開始〜♪お米を傷つけないようにそっと叩くみんな。「まだまだ〜」と白くなるのをじっと待っている姿も。この方法でお米を白くするには数時間もかかってしまうので、気長に白くなるのを待って頑張るしかないのです!!
 
 4月20日から取り組んできたお米作り。約半年間もかかり、子どもたちと全て手作業で行ってきました。おいしいお米になるように…と願いを込めてきた子どもたち。いよいよ11月9日は待ちに待った収穫祭です☆何を作るかはお楽しみに……♪