乗船場に一番丸が
やってきました
鉄橋の下を通ります。
手を伸ばせば届きそう 
ユリカモメにエサやり 
 屋上デッキにて 手作りの双眼鏡で何が見えるのかな  
ミシガンと比叡山と
ユリカモメ 
おにぎり   南郷公園にて
やさしい眼差しで丁寧に教えてくださいました   
個性豊かな
子どもたちの作品☆
先生たちも
体験しました
お見事でしょ
先生の作品★ 
      ★落花生の収穫★


 落花生と言われてもピンと来ない方もピーナツと聞けばわかりますよね。漢字の如く、黄色い花が咲き、花がしぼんだ後、子房柄と呼ばれる部分が地中にもぐり、成長して実がなります。天日で数日乾燥した後、さてさてどうしていただこうかな☆★☆(5月11日に種を蒔きました)
11月17日、外輪船『一番丸』で瀬田川をクルーズ♪


 レトロな雰囲気をもつ外輪船『一番丸』☆今日はゆり(年中)組のお友だちが、その一番丸に乗って、瀬田川リバークルーズを楽しみました!「何色のお船かなぁ?」「湖にはお魚さんとかお船があるかなぁ」と、とっても楽しみにしていたゆり組さん♪
 石山寺港に着くと、大きくて赤い外輪をくるくると回しながらやってくる黒いお船が!!「すごいなぁ!」「これに乗れるん?」「おっきいなぁ!」と、ワクワクドキドキのみんなでした☆乗船するとまずは2階のデッキへ♪大きな銅鑼(どら)の音がして、お待ちかねのクルージングがスタートしました!「動いた〜!」「あっちにお船いるよ!」と、大興奮!そこにユリカモメやトンビが飛んでいて、ガイドさんからもらったエサを鳥ににあげることができました♪「こっちにおいで〜」「おいしいよ〜」と、滅多に出来ない体験に大喜び!また、この日のために作っておいた双眼鏡を夢中で覗きこんでいる姿が本当にかわいらしく、色々なものを発見していたゆり組さんでした☆
 途中で大きな橋の下を通過!手を伸ばすと届きそうなくらい。みんなは「もうちょっと〜!」と思いっきりばんざい!!近江大橋の下をくぐって琵琶湖を北上すると、うめ組のお友だちが8月に乗船したミシガンも見え、素敵な遊覧の時間を過ごしましたた♪1階へ移動すると、初めに見た大きな外輪を間近で見ることができ、「まわってる!」「おっきいなぁ!」と覗きこんでいました♪また、ガイドさんがお歌をうたってくださったりするのも楽しみながら1時間ちょっとの船旅を満喫しました☆
 降りた後は、バスで南郷公園まで行き愛情たっぷりのおにぎりをいただきました☆「瀬田川」「一番丸」やお船など素敵なおにぎりがいっぱい!「ぼくの見て〜!」と自慢気なゆり組さんでした♪食べた後は遊具で遊びました☆
 お船に乗ったり、エサやりをしたり遊具で遊んだりと盛りだくさんの1日!!
 帰りのバスでも興奮冷めやらず!「また乗りたいなぁ」「大きくなったら船の船長さんになる!」とたくさんのお話に花が咲いていましたが、さすがにお疲れの様子…そのまま夢の中へ☆きっと素敵な夢を見ていたのでしょう♪

2010年11月
トピックス

     ★今日はお弁当の日★


 音楽会に向けて、ピアノや音符♪のお弁当、そして可愛いキャラクターがたくさん!!
 愛情たっぷりお弁当を見て、音楽会の練習も張りきっちゃうお友だちです♪
11月17日、和菓子作りに挑戦!!


 今日は、うめ(年長)組のお友だちが、和菓子作りに挑戦★なんと、明治15年創業の西陣の老舗京菓子司『塩芳軒』の職人さんをお招きし、匠の技を見せていただきました。
 毎月のお茶会の楽しみと言えば、なんと言ってもお茶菓子。「お茶菓子を自分で作るんだよ」というお話をすると、「やった〜!!」と、とても楽しみにしていました。
 いよいよ、クッキングスタート!!まずは職人さんの技をご披露いただきました。まん丸だった生地が、職人さんの手と指先の器用な動きによって、みるみるうちに素敵なさくらの形に変身!!「すご〜い!!」「めっちゃきれい!」と大歓声があがっていました。「次は何を作ってほしい??」という質問に「ききょう!」「うさぎ!」「柿!」など様々なリクエストが・・・。しかし、それらもいとも簡単に作られ、「めっちゃすごい!!」と、さらに大興奮のみんなでした。
 さぁ、いよいよ今度は自分で作る番。生地に色を付けてよく練って広げ、あんこを包みます。職人さんがされると、なんだか簡単にできそうなのに、いざ自分でやってみると、なかなかうまくできずに苦戦するみんな。それでも、少しずつ形になってくると、「ほらできた!!」と嬉しそうに見せ合っていましたよ。
 あんこを包んだ後は、好きな形に作ります。「僕はひまわりにしよう!」「私はちゅうりっぷがいい」と、思い思いの形を作る子どもたちでした。
 出来上がった上生菓子は、おやつの時間にいただきました。「いただきま〜す」と言った後も、なかなか食べ始めない子どもたち。「どうして食べないの??」と尋ねると、「だってもったいな〜い」と話していましたよ。
 明日から粘土を使って和菓子作りの真似ごとをする子どもたちがいそうですね。
 
 磨き上げられた匠の技を間近に見て感動し、自分で作るという体験。素敵な思い出がまた1ページ増えました。今日の体験がきっかけとなって、もしかしたら子どもたちが大きくなって和菓子職人になるかもしれませんね.....
ページのトップへ
11月17日、鷹ヶ峯の紅葉を訪ねて☆


 すっかり寒くなって、鷹ヶ峯の山々やお寺の紅葉がとてもきれいになってきました。界隈を歩く観光客の姿も増え、いよいよ紅葉シーズン到来です。今年の紅葉は夏の猛暑の影響でとても色鮮やかです。そんな素敵な紅葉を子どもたちにも見せてあげようと、さくら(年少)組のお友だちが妙見さん(円成寺)まで出かけました。
 紅葉のトンネルの中をくぐったお友だちは、「きれいやな〜♪」とうっとり。どんぐりや落ち葉を夢中になって拾っていました。
 美しく色付いた紅葉を見て、感動して「わぁ きれい」と心から思える感性豊かな子どもに育って欲しいと願っています。