12月9日子育て支援行事『防犯教室&
             平安騎馬隊がやってきた!!』

 

 今年のカレンダーも最後のページになりました。“師走”と言われるだけあって、なんだかあわただしく感じられる今日この頃ですね。つい急ぎ足になってしまいがちですが、ちょっとした隙に、恐ろしい事件に巻き込まれてしまうかもしれません。そのような悲しいことにならないために、今日はこの地域で防犯活動をしてくださっている“平安レディース”の方と北警察署の生活安全課の方に来ていただき、『防犯教室』を開催していただきました。
 まず初めに保育園のホールで『ついていってはダメ』という人形劇で、「知らない人についていかない」「捕まりそうになったら逃げる」ことの大切さをわかりやすく教えてもらいました。また、『助けを求める大人がいない時は“こども110番の家”などに助けを求める』こと、『近所の方には日ごろからしっかりとご挨拶をし、顔見知りになっておく』ということも警察の方に教えていただき、知らない人に声をかけられたら「助けて〜!!」と、大きな声を出す練習もしました。3階ホールに子どもたちの元気な声が響きました!!
 地域の防犯推進委員の辻井さんが、しっかりとお話が聞けた子どもたちにご褒美で手品を披露してくださり、「すごいな」「ハリーポッターみたいやな〜」と感心する子どもたちでした。
 
 その後は、平安騎馬隊の交通教室です。グラウンドへ移動すると、みんなの会いたかった『笠置(かさぎ)くん』」と『大文字(だいもんじ)くん』という2頭の馬が来ていました。「うわぁ!!かっこいいな〜」「すごーい。大きい!!」と、お馬さんに見とれ、大きさに圧倒されていました。そして、『道路を渡る時は一度止まってから、右・左確認をする』ということを平安騎馬隊の方に教えていただきました。そして全園児お馬さんと記念写真を撮ったり、うめ(年長)組・ゆり(年中)組のお友だちはお馬に乗せていただきました。最初は不安そうな子どもたちも、乗馬が終わると「楽しかった!!」「すごく背が高かったよ。」と嬉しそうでした。その他にも、パトカーにも乗せていただきとても楽しい時間を過ごしました。
 
 未入園児のお友だちもお母さまに抱っこしてもらってお馬さんと写真撮影をしたり、パトカーを見学したりと、楽しそうでした。

            ☆★☆ 5つのお約束 ☆★☆

            @ 一人では遊びません。
            A 誰と、どこで遊ぶかを話します。
            B 知らない人について行きません。 
            C 大きな声で助けをよびます。
            D 大人の人にすぐ知らせます。
ページのトップへ

2010年12月
トピックス

      讃州寺の惨状

 子どもたちが毎月お参りしている讃州寺。今年の紅葉は特別きれいでした。地面に散ったもみじのじゅうたんの上で寝転んで、もみじのお布団をかけてもらって遊んでいました。
 お堂の前には樹齢数百年の杉の大木があります。幹回りは子どもたちが数人かがりで手をつながないと抱えきれないほどの太さ。数メートル上方で幹が何本にも分かれています。そのうちの2本が12月3日(金)のお昼頃の嵐の様な強風のため折れてしまいました。お堂に倒れなかったので、中の由緒あるお地蔵さまは無事でした。自然の脅威を感じた出来事でした。 
防犯教室 パトカーに乗りました うわ〜
かわいいお目め 
   ゆり・うめ組はお馬に乗せてもらいました