芽キャベツ☆ 包丁さばきもお上手! 
 おいしそう〜☆ おかわりくださ〜い♪ 
2月21日芽キャベツでクッキング☆ 
 

 10月5日にうめ(年長)組のお友だちが苗植えした芽キャベツ。どんな風にキャベツができるのかと興味津々で見ていました。普通のキャベツのように、大きな葉が包んでできるのかと思いきや、茎のところについている小さな実が芽キャベツだということを知り、「こんな風にできるのか!」ととても驚いていました。その芽キャベツを使って、今日は“クリームシチュー”を作りました。
 まずは、芽キャベツ・人参・玉ねぎ・じゃがいも・ベーコンを包丁で切ります。すっかり包丁にも慣れたみんなは、先生のお手伝いなしでも、とても上手に切ることができましたよ。その後は、お鍋に入れて炒めます。「何から炒めたらいいかな?」と投げかけると、「玉ねぎを先に炒めて甘くする!」「固い人参を入れてやわらかくする!」と子どもたちなりに、今までの経験を思い出しながら、考えていました。
 野菜を炒めた後は、お水を入れてぐつぐつ煮込みます。「やわらかくなったかどうか味見してみるね」と話すと、「いいな!早く食べたいなぁ」ととてもうらやましそうに見ていたみんなです。
 最後に、ルーと牛乳を入れて完成!!給食のご用意をして、「いただきます」をすると、シチューの中の芽キャベツをさがしておいしそうにほおばっていました。「めっちゃおいしい!」とおかわりの行列ができていましたよ。
 さくら組 ゆり組  うめ組 
ページのトップへ

2011年2月
トピックス

2月21日おひな様を作ったよ♪ 〜幼児編〜 
 

 ホームページでも紹介した乳児組さんの作ったおひな様。今回はさくら(年少)組、ゆり(年中)組、うめ(年長)組が作ったおひな様を紹介します♪「さすが!!幼児組さん」と目を引く作品が揃いました☆

                       さくら組
 おひな様とおだいり様の着物は千代紙をすき間なく貼りました。顔は思い思いに描き個性豊かな表情に…。ぼんぼりは絵の具で色をつけ、桃の花は破れないように1枚1枚丁寧にお花紙を広げました。細かい作業も上手にできるようになりました☆


                        ゆり組
 市松模様の着物が印象的なおひな様とおだいり様♪2色の細長い折り紙を交互に組み合わせていきました。顔とぼんぼりは紙粘土で作りました。金屏風の周りにも紙粘土で作った桃の花が可愛く飾られています。


                        うめ組
 さすが年長さんと思う作品!!体の部分は積み木に自分の好きな色の紐を丁寧にまきつけていきました。ほどけているところもなく、1本ずつ丁寧にまいています。顔の表情はもちろん!着物の模様、手の位置も様々です。また、剣を持っているおだいり様が多いのですが、なんとこの剣、ぬけるように作られているのです。細かいところまで、本物そっくりに仕上がりました。