4月25日かわいらしいこいのぼりたち☆


 5月5日は、「子どもの日」。子どもたちがすくすく元気に成長しますように、という願いをこめて保育園ではこいのぼりを飾っています。そして、各クラスで作った個性溢れる素敵なこいのぼりをご紹介します☆ 

 たんぽぽ組(0、1歳児
 ビニール袋の中にお花紙をつめて、うろこや目のシールを貼りました。尾ひれの部分は、子どもたちの手形になっています!

 ちゅうりっぷ組(2歳児)
 こいのぼりの手作り楽器(マラカス)を作りました☆にじみ絵を牛乳パックの土台に貼り付けたものに、目やうろこのパーツをのりで貼り付けました。中にシイの実が入っているので、振ると素敵な音がします♪

 さくら(年少)組
 水性ペンをつけた紙を水で伸ばしてできたにじみ絵のこいのぼりに、目と折り紙で作ったうろこを貼りました。吹き流しの部分も一枚一枚子どもたちがのりで貼り付けています!

 ゆり(年中)組
 ゆり組のこいのぼりは、パーツの部分を工夫しました。ペットボトルの蓋を使ってスタンプした画用紙をうろこの形に切り、ひれはじゃばら折りをしています。ひもを引っ張るとこいのぼりがあがっていく手作りおもちゃです。

 うめ(年長)組
 市松模様になるように編んだ画用紙がポイントの胴体。それを貼ったうちわに、うろこを好きな形に切り、目やしっぽをつけると・・・うちわがラケットに早変わり!折り紙で作った柏餅をボールにすると、羽根つき?!が楽しめます☆
 
たんぽぽ組(0、1歳児) ちゅりっぷ組(2歳児) さくら(年少)組
 ゆり(年中)組 うめ(年長)組  制作中・・・☆ 
できるかな? 真剣です☆  お立ち台の上で
ドキドキ・・・ 

2011年4月
トピックス

4月25日子育て支援行事『音楽でチャチャチャ♪』


 今日は、講師の久保先生に園児たちがお歌や楽器指導をしていただく「ドレミの広場」の日です。ちゅうりっぷ組(2歳児)の子どもたちに加わって、未入園のお友だちが楽器演奏を楽しみました。
 実は、ちゅうりっぷ組のお友だちもドレミの広場の時間に参加するのは初めて!ちょっぴり緊張しなが取り組んでいる姿が見られました。ちゅうりっぷ組は自分たちのカスタネットを、未入園のお友だちは年齢に合わせてカスタネットやタンブリン、鈴を使っていざ演奏開始♪『♪おもちゃのチャチャチャ♪』といった子どもたちに馴染みのある曲から、『♪音楽隊がやってくる♪』など初めて聞く曲にあわせてノリノリで演奏していた子どもたちでした!またみんなの前に出てお立ち台の上で演奏をする“チャレンジコーナー”では、「やりたい!!」と大興奮で手を上げて立候補し、照れくさそうにしながらも素敵な演奏を披露しているお友だちの姿も見られました☆
 その後は、ホールで大型レゴブロックで遊びました。高く積み上げたり、大型バスを作ったりと楽しそうな様子でした☆ 
モデルの二人はちょっと照れくさそうですが
こんな素敵な衣装になります☆
4月25日おしゃれに変身☆給食室の先生の衣装


 毎日子どもたちに、おいしくて栄養満点の給食やおやつを作っている給食室の先生の衣装が変わります。今までの和のイメージから、洋のイメージのコックコートに変身!!キャップにスカーフ、短めのサロンエプロンは、ネイビーとワインの二色。白いコックシャツは黒のボタンがアクセントになっています。
 新しい衣装にちょっと照れている先生たちですが、高感度もアップ。「衣装に負けないようにがんばらなくちゃ〜」と気分も新たに今まで以上に充実した給食やおやつを作ります。
ページのトップへ
      うめ組みんなで作ったよ
 

 うめ(年長)組のお友だちが作った27尾のこいのぼりが集合!!画用紙や包装紙を切り貼りして作ったみんなが周りで、こいのぼりを見て楽しんでいます。とてもにぎやかな作品に仕上がりました。