7月26日、梅干し作りに挑戦☆ PartV


 7月4日に、うめ(年長)組のお友だちが赤しそで色付けをした梅干し。小ビンに入れて、お部屋でも色づく様子を観察していました。「梅干しが赤くなってきたなぁ」「梅干しの匂いになってる!」と、毎日ビンの中を興味津々に覗いていました。
 土用入りした日から、3日間天日干しにするのですが、お日様が顔を出す日がなく、ずっと干せずにいました。そして、ようやく、お日様が顔を出した今日、梅干しを干すことにしました☆
 樽の中から、一粒一粒梅干しを取り出し、ザルの上に丁寧に並べていきます。「プニュプニュしているなぁ」と、少し柔くなっている梅干しを、嬉しそうに触っていたお友だち。中には、手についた汁をなめて、「すっぱ〜い!!」と顔をしかめていたお友だちもいましたよ。
 おいしい梅干しができるまであと少し。今からとても楽しみにしているみんなでした♪
7月26日、片栗粉スライムで遊んだよ♪


 今日は、たんぽぽ組(1歳児)とちゅうりっぷ組(2歳児)のお友だちが片栗粉スライムで遊びました。先生が魔法の粉(片栗粉)を持ってくると、「何これ?」と覗きこんで見ていました。先生が「触っていいよ。」と言うと、お顔やお腹に塗って真っ白になったお友だち!次に、魔法の粉においしそうなジュース(水に食紅を混ぜたもの)を入れて、みんなで一緒にまぜまぜ…。すると、冷たくてとっても気持ちがいい片栗粉スライムに大変身!!「気持ちいい」「冷たーい」などと、不思議な感触にみんな大喜び☆初めは、手で少しずつ触っていたお友だちでしたが、足やお腹にもたくさんつけて楽しんでいました。「オバケだぞ〜」と手からトロトロと片栗粉スライムを落としている姿も☆
 袋に穴をあけたものやザルに片栗粉スライムを入れると流れ出るトロトロのシャワーに大興奮♪また、お皿に入れてお料理を作っていたお友だちもいましたよ。
 最後はシャワーをしてすっきり☆「また、やりたい」「おもしろかった〜」と、とっても楽しんでいた様子でした。

こんなに赤くなったよ! きれいに並べましょ☆
お化粧 トロ〜リ♪ シャワーだ!
ページのトップへ
7月26日、とうもろこしがいっぱ〜い☆


 今日は、うめ(年長)組のお友だちが、島本先生の畑にとうもろこしを収穫しにいきました。昨年、ゆり(年中)組の時にも行ったので、よく覚えていたみんな。バスに乗り、畑が近づいてくると、「もうちょっとで着くな!」と、辺りを見まわしていました。
 バスの中では、とうもろこしの収穫の仕方をお勉強。「1本の茎から、2本のとうもろこしが出来ている時は、上が大きくて、下はまた赤ちゃんだからとらないでね」という説明を聞き、いざ畑に着くと、「ほんまや!下のとうもろこしはまだ小さいなぁ」とじっくり観察していましたよ。
 いざ収穫。茎を持ちながら、力いっぱいとうもろこしを引っ張るのですが、なかなか思うように茎からはずれずに、苦労していたお友だちも・・・。「下に折るようにとるとはずれるよ!」とアドバイスをもらい、ポキッという良い音と共に、見事にとうもろこしを収穫し、とても嬉しそうに見せ合っていました。
 帰りのバスの中で、今度はとうもろこしの皮の剥き方を説明。めくってもめくっても、なかなか顔を見せないとうもろこしに、ケラケラと笑っていたみんなでしたが、最後の一枚をめくり、たくさんの粒がつまったとうもろこしが顔を出すと、「出てきた!!」と釘付けになって見ていました。
 保育園に戻ってからは、教えてもらった通り、1本ずつ皮を剥いていくうめ組さん。「めっちゃ粒がいっぱいある!!」「おいしそうやなぁ」と嬉しそうにお話ししながら、80本近くあるとうもろこしの皮をきれいに剥いていました。剥き終えたとうもろこしは、今日のおやつでいただきました。「甘いなぁ」「めっちゃおいしい」と、笑顔で頬張っていたみんなでした。

2011年7月
トピックス

 門を入ったところの「めだかのほいくえん」の浮草に産みつけられた卵が孵化し、赤ちゃんめだかが生まれました。今、さくら組のお部屋で育てています。とっても小さい赤ちゃんメダカを一生懸命探しているさくら組のみんな。元気に育って立派なメダカになってほしいですね♪