10月8日輝け☆ちびっこアスリート!
                 〜第35回 運動会〜


 高く晴れわたった秋空のもと、第35回運動会が開催されました☆各クラスのお友だちは、今日の日のために一生懸命練習を積み重ねてきました。保護者の方と一緒に登園する子どもたちの顔は、そんな練習の成果を見てもらおうと、自信に満ち溢れ堂々としていました。毎年笑いあり、涙あり、ハプニングあり?!の運動会。さぁ、今年はどんなドラマが繰り広げられたのでしょうか?!

 オープニングは、うめ(年長)組のかっこいい和太鼓演奏。一曲目は、お泊り保育から取り組んでいる海賊の世界をもとにした、大人気アニメ「ワンピース」の主題歌『♪ウィ―アー!♪』を演奏しました。登場人物の“ルフィー”と同じ衣装を身に包み、強くたくましい海賊のように、力いっぱい演奏していました。
 二曲目は、2002年に大ヒットしたBEGINの『♪島人ぬ宝♪』。曲調がゴロっと変わり、沖縄らしいゆったりとした音楽に合わせて、太鼓の演奏が始まりました。途中には、沖縄の楽器「パーランク」も使い、27人の息のあった演奏に、大きな拍手が沸き起こっていました。さぁ会場が一気に盛り上がったところで、いよいよ運動会のスタートです!
 入場行進、園長挨拶、子どもたちによる「はじめのことば」(宣誓)、「園歌」と「うんどうかいのうた」を歌って、「はとぽっぽ体操」でからだをほぐして、いよいよ競技のスタートです。 

 たんぽぽ組(0、1歳児)は、大好きな保護者の方と親子競技に参加しました。カラ―ボックスをくぐったり、車のおもちゃでドライブを楽しんだり…小さな体で一生懸命進んで行くお友だちにたくさんのエールが送られていました!

 ちゅうりっぷ組(2歳児)は、憧れの忍者に大変身☆ほふく前進、フープでの両足跳び、そして最後は跳び箱をよじ登りました。先生が縫い上げた忍者のコスチュームに身を包み、すっかりなりきっていたみんな。ポーズもばっちり決まり、とても可愛らしかったですね。

 さくら(年少)組は、マットの上で前転、鉄棒で足抜き回りをし、最後は太鼓橋を渡りました。幼児組になって様々な運動遊びに触れながら、大きく成長したみんな。そんな練習の成果をしっかり見せることが出来ました。また親子競技では、親子がつながったサクランボの帽子をかぶり、走りました!帽子が脱げないように力を合わせて走る姿はとても素敵でした☆

 ゆり(年中)組は、みんなで心を一つにバルーン演技をしました。ZARDの『♪負けないで♪』にあわせ、息のあったパフォーマンスを披露★大きなシート(バルーン)を力強くにぎって様々な技に挑戦!かわいい振り付けもあり、空高く飛んでいくポップコーンには、大きな拍手をいただきました。器械体操は、マットでは開脚前転、鉄棒では前回り、跳び箱では開脚跳びを上手にこなしていた子どもたちですが、最初から簡単に出来た訳ではありません。なかなか出来なかった跳び箱も一生懸命練習し、悔しくて諦めそうになるお友だちもいましたが、励まし合い、何回も練習を重ねることで出来た時の喜びと楽しさを感じていたようです。

 うめ(年長)組は、保育園生活最後の運動会ということもあって、どの競技に対してもとっても力が入っていました!器械体操ではマットで後転、鉄棒での逆上がり、そして最後は跳び箱で台上前転を披露。小学生でも難しいこれらの技を、4月から一生懸命練習し、当日を迎えました。スランプに陥り、本番前に出来なくなったり、なかなか思うように体が動かずに、失敗してしまうこともありましたが、お友だちや先生に励まされたり、お父さんやお母さんと一緒に練習したり、様々な努力の成果が、今日の姿に現れていました。
 また縄跳びでは、走り跳びから始まり、前跳び、ケンケン跳び、後ろ跳びなど様々な技を、披露していたみんな。初めから、あんなに上手く跳べたわけではなく、失敗しながらも、何度も何度も練習。ようやくできるようになった喜びを味わった結果、生まれた自信が、今日の姿でした。また、大縄跳びの8の字技では、27人の力を合わせなければ続けることができず、練習中は何度も何度も止まってしまい、本番はどうなることかと、ハラハラ・ドキドキしていたのですが、見事41回というすばらしい結果を残すことができ、うめ組の団結力を見せてくれました。
 最後の組体操では、ブリッジやV字バランスなどの個人技から始まり、2人、3人、4人、7人組と人数が増えるたびに、難しくなる技に取り組んでいきます。そして、最後の全員技では、27人全員でみせる海賊船という大技に挑戦。下でぐっと踏ん張って、仲間を支えるお友だち、上で仲間を信じ、怖いながらも勇気を持って立ち上がるお友だち、27人の心が1つになった時、大きな拍手と歓声が湧き起こり、会場全体が感動の渦に巻き込まれていました。

 ゆり組・うめ組合同の親子競技ではスイカのビーチボールをお腹に挟んで走るというもの。親子で息を合わせ、落ちないように気をつけるものの、子どものお腹と大人のお腹では背の高さに差があり、なかなか思うように進まず、苦労されていましたが、とても楽しんで取り組まれていました!

 他にもクラス対抗の保護者リレー、園児と祖父母の玉入れ、未入園のお友だちや卒園児の競争などの盛りだくさんの運動会になりました。先生たちも保護者会役員のお母さま方と一緒にデカパンをはいて、パン食いならぬドーナツ食い競争をしました!必死にドーナツを食べようとジャンプしている先生たちの姿に会場は笑いに包まれました☆また今年の「お楽しみ」では、先生たちが今をときめくアイドルAKBになりきって『♪ヘビーローテーション♪』を踊りました。リレーでは練習でも見られないアクシデントが頻発。見ている人を和ませてくれました。抜いたり抜かれたりの熱戦を繰り広げ、負けていても諦めずに必死に走る子どもたちの姿に、大人は感動を覚えました。
 こうして、笑いあり、感動の涙ありの運動会は無事に終了しました。

 練習を通して、子どもたちは心も体も大きく成長しました。幼児組のお友だちは、初めのうちは出来なくて悔しい思いをすることもありましたが、お友だちの応援に後押しされ頑張ることが出来ました。そして、出来た喜びを味わうことで諦めない強い気持ち、最後までやり抜くことの大切さを感じたことでしょう。また、クラス全体で取りくんだバルーンや組体操などの発表では、みんなで力を合わせることの大切さを知りよりクラスの輪が強まったように思います。そんな子どもたちの日々の努力により、今日は全員が力を出し切ることができた素晴らしい運動会になりました。

 保護者の皆さまにおかれましては、運動会までの子どもたちの健康管理から、当日のテント設営や撤収、用具の運搬・拭き掃除など、沢山の方にご協力いただきありがとうございました。とりわけ鷹ヶ峯会の役員の皆様にはリハーサルも含め、多大なご協力をいただき感謝しております。園児とその家族みんなで作りあげた運動会。無事終了したことを厚くお礼申し上げます。

 次は、12月に音楽会が待ちかまえています☆今よりもっともっと大きく成長した姿を見せてくれることでしょう。どうぞ楽しみにしてください♪ 
ページのトップへ
 オープニング
和太鼓(うめ組)
親子競技
(たんぽぽ組) 
忍者にへ〜んしん
(ちゅうりっぷ組)
アーンパンチ
(ちゅうりっぷ組)
 親子競技
(さくら組)
 鉄棒・足抜き回り
(さくら組)
太鼓橋わたり
(さくら組)
跳び箱・開脚跳び
(ゆり組) 
鉄棒・逆上がり
(うめ組) 
 バルーン
(ゆり組) 
マット・開脚前転
(ゆり組)  
跳び箱・台上前転
(うめ組) 
組体操
(うめ組)  
 親子競技
(ゆり・うめ組)
未入園のお友だち  ♪ヘビーローテーション♪
(職員) 
 玉入れ
(園児と祖父母)
卒園児競争  綱引き
(幼児組) 
 綱引き
(保護者)
デカパンをはいて
ドーナツ喰い競争
(鷹ヶ峯会役員VS職員) 
親子ダンス
(幼児組) 
リレー
(幼児組) 
よくがんばったね
閉会式 
 アーチの前で
(職員)

2011年10月
トピックス