1月25日の日記
かっこいい鬼のお面が完成!! ~乳児組編~
2月3日は『節分』です。そこで、各クラスが鬼のお面を作りました。保育園で豆まきをする日に、頭につけて鬼を退治したいと思います。
それでは、各クラスのお面を紹介します。
たんぽぽ組(0、1歳児)…画用紙で出来た顔の土台に、目や鼻、口、角などのパーツをのりで貼りつけました。髪
の毛はマーカーでなぐり描きをしました☆
ちゅうりっぷ組(2歳児) …髪の毛は、はさみで画用紙を一回切り(短い紙を一回で切ってしまうこと)して、顔に
のりで貼りつけました。目はマーカーで描きました☆
でき上がったお面を見て「かっこいいのできた☆」「強そう!」と楽しそうにお話をする子どもたち。子ども一人ひとりの個性溢れるお面になりました☆節分の日は、お家でお面をかぶって豆まきを楽しんでくださいね。
後日、鬼のお面~幼児組編~をご紹介します。お楽しみに♪
![]() |
![]() |
たんぽぽ組(0、1歳児) | ちゅうりっぷ組(2歳児) |
![]() |
![]() |
制作中です! |