笑顔と感動がいっぱいのおゆうぎ会☆
春らしい陽気のもと、『第37回 おゆうぎかい』が開催されました。たくさんのお客さまを前に緊張してしまうお友だちもいましたが、曲が流れ出すと、ニコニコ笑顔で踊ったり役柄になりきって演じていました。たくさんの拍手をもらい、嬉しそうな表情を見せている子どもたちでした。
それでは、各クラスの様子を紹介をします!!
たんぽぽ1組(0歳児)…可愛いプーさんとピグレットの衣装に身を包み、手遊びの『♪いとまき♪』や『♪大きな栗の木の下で♪』を披露☆先生の問いかけに、「くっく(靴)」「ぼうち(帽子)」と答えると会場の皆さまからは「可愛い~!」と歓声が沸き起こっていました。
たんぽぽ2組(1歳児)…可愛いパジャマを着ておゆうぎを発表しました。『♪はみがきじょうずかな♪』では、手作りの歯ブラシを持って踊りを披露☆シャカシャカと歯を磨く振りではしっかり腕を動かしノリノリのみんなでした。『♪パジャマでおじゃま♪』では、お歌を口ずさみながら踊るお友だちに皆さまもにっこり!どちらのグループも照れながらも大きな声でお名前をかっこよく言え、とっても素敵でしたね。
ちゅうりっぷ組(2歳児)…2つのグループに分かれてオペレッタを発表しました。『♪フルフル・フルーツ♪』では、ぶどう・パイン・いちごの衣装を着て果物になりきりました。決めポーズでは可愛く、かっこよく決めることができ、皆さまもにっこり☆『♪ピクニック・マーチ♪』は、リュックサックやポシェットを持って登場。「いつ出発するの?」の問いかけに「今でしょ!!」と元気よく答え、会場からも笑いが…☆「いち、に、いち、に!」と元気よく腕を挙げていました。たくさんのお客さまの前でちょっぴり緊張しているお友だちもいましたが、とっても素敵でした!
さくら(年少)組…男の子は『♪走れ!マキバオー♪』を踊りました。ジョッキーの衣装がとっても似合っていた男の子☆馬のお尻を叩いたり、馬に乗って走っているような振り付けもかっこよく決まっていました。後半の馬に乗りながら踊る姿には会場からも笑いが♪
女の子はオーバーオールを着たキティちゃんとワンピースに身を包んだマイメロディーちゃんに変身し、『♪サンリオ メドレー♪』を発表しました。どちらもキャラクターになりきって可愛く踊っていた女の子たち☆最後の決めポーズも可愛かったですね!
劇では『3匹のこぶた』を演じました。さくら組では「セリフを一人で言う」ことを目標に頑張ってきました。本番では大きな声で堂々と言うことができました!なかにはお休みしていたお友だちの代わりにセリフを言っていたお友だちも…!!
ゆり(年中)組…男の子のおゆうぎ『♪涙のリクエスト♪』は、誰もが耳にしたことがあるお馴染みの曲です。いつもパワフルな男の子たちがキリっとした表情でかっこよく踊っていました。投げキッスの振りでは会場の皆さまもうっとり?!されていましたね♪
女の子はディズニー映画“美女と野獣”の中で使われている『♪Be Our Guest♪』の曲に合わせて踊りました。可愛いメイドさんの衣装を着ての登場に会場皆からは「かわいい~!」との声が☆最後のラインダンスもきれいに決まっていました。
劇では『はだかの王さま』を演じました。さくら組の時に比べるとセリフが増えましたが、大きな声で言うことができました。ゆり組バージョンということで、オリジナルのキャラクターも登場し、また流行語大賞を交えたセリフもあり会場からは笑いが…♪
うめ(年長)組…男の子『♪め組のひと♪』では、「め!」と言いながらの決めポーズもばっちり☆その他にも歌舞伎を取り入れたダンスも披露し、会場からは「お~!!」と歓声があがっていました。
女の子は映画“風立ちぬ”の主題歌『♪ひこうき雲♪』に合わせて踊りました。うめ組では浴衣を着て踊るということで憧れていたみんな。練習のときから楽しみにしていた女の子たちです。扇子を持って「しなやかに」を意識しながら踊っていました。
劇では『やさしいライオン』を演じました。大きな声ではっきり話すことや、ただセリフを言うだけでなく身振りや表情など、様々なところを意識しながら演じました。本番は緊張していて声が震えていたお友だちもいましたが、役になりきって演じることができました。
最後は『♪Believe♪』の曲に合わせて「おわりのことば」を発表。保育園生活最後の舞台発表に大きくなった子どもたちの姿を見て、多くの方が感動し、涙をぬぐっておられました。
クラス | 演目 | タイトル |
たんぽぽぽ1組 (0歳児) |
おゆうぎ | 大きな栗の木の下で |
たんぽぽ2組(1歳児) | おゆうぎ | はみがきじょうずかな |
パジャマでおじゃま | ||
ちゅうりっぷ組(2歳児) | オペレッタ | フルフル・フルーツ |
ピクニック・マーチ | ||
さくら組(3歳児) | おゆうぎ | 走れ!マキバオー |
サンリオ メドレー | ||
劇 | 3匹のこぶた | |
ゆり組(4歳児) | おゆうぎ | 涙のリクエスト |
Be Our Guest | ||
劇 | はだかの王さま | |
うめ組(5歳児) | おゆうぎ | ひこうき雲 |
(う)め組のひと | ||
劇 | やさしいライオン |
『Believe』
作詞・作曲:杉本竜一
たとえば君が 傷ついて
くじけそうに なった時は
かならず僕が そばにいて
ささえてあげるよ その肩を
世界中の 希望をのせて
この地球は まわってる
いま未来の 扉を開けるとき
悲しみや 苦しみが
いつの日か 喜びに変わるだろう
I belilve in future
信じてる
もしも誰かが 君のそばで
泣き出しそうに なった時は
だまって腕を とりながら
いっしょに歩いて くれるよね
世界中の やさしさで
この地球を つつみたい
いま素直な 気持ちになれるなら
憧れや 愛しさが
大空に はじけて輝るだろう
I belilvr in future
信じてる
いま未来の 扉を開けるとき
I believe in future
信じてる
![]() |
![]() |
はじめのことば | たんぽぽ1組 おゆうぎ |
![]() |
![]() |
たんぽぽ2組 おゆうぎ | |
![]() |
![]() |
ちゅうりっぷ組 オペレッタ | |
![]() |
![]() |
さくら組 おゆうぎ | |
![]() |
![]() |
さくら組 おゆうぎ | さくら組 劇 |
![]() |
![]() |
ゆり組 おゆうぎ | |
![]() |
![]() |
ゆり組 劇 | |
![]() |
![]() |
うめ組 おゆうぎ | |
![]() |
![]() |
うめ組 劇 | おわりのことば |
![]() |
![]() |
幕間 | 職員によるお楽しみ 『ラインダンス』 |