4月19日の日記
ハナミズキの花がきれいに咲いています♪
園庭のハナミズキの花がきれいに咲いています。「ハナミズキはどこだ~?」と先生が質問すると、「あっちー!!」と指さしをしたり、「こっちにもあるよ♪」と言わんばかりに先生の腕を引っ張り教えてくれるお友だちもいました。ハナミズキの花は、日本がワシントン市へ送った桜の苗木の返礼として寄贈されたのが、始まりだそうです。また、送り迎えの際にぜひご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お散歩に行ったよ☆
さくら(年少)組が吟松寺へもみじの新緑を見に行きました。ガタガタ道を通って歩いてる途中に、大勢のお兄さんとお姉さんに出会い、「おはようございます!」「ばいばい!」と元気に挨拶をしたり、「かわいいね!」と言ってもらうと照れているお友だちもいました♪先生やお友だちとお喋りを楽しみながら歩いていると、吟松寺に到着☆もみじを見上げながら「緑色してるね!」「もみじは赤くなるんやで!」とお友だちとお話していました。帰り道は、「いい匂いする~♪」とお花をみつけてお花の香りを楽しんだり、「たんぽぽの綿毛見つけた!」と綿毛を飛ばしたりと、春の自然を楽しみました☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |