かたつむりさん、こんにちは♪
ゆり(年中)組のお友だちが、かたつむりを探しに吟松寺までお散歩に行きました。「昨日いっぱい雨降ってたしいるかな~」「かたつむりさんはあじさいが好きなんやで~」とお話しながら歩いていると、色とりどりのあじさいを発見!「保育園よりもいっぱい咲いてる!」「青のあじさいも見~つけた☆」「見て!こっちは白やで!」と嬉しそうに眺めていたみんなです☆
吟松寺に到着し、かたつむりを見つけました。「ゆり組のお部屋に連れて行ってあげたいなぁ~」とみんなでお話し、葉っぱにかたつむりさんたちを乗せて保育園へ☆お部屋に戻ってからも、図鑑を見て「ニンジン食べるんやな!」「お家には土と葉っぱとお水入れたらいいんやって!」とお話したり、『ゆりちゃん』『くるみちゃん』とお名前をつけたり、かたつむりに夢中なゆり組さんでした♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やったー!ザリガニいっぱい釣れたよ!
うめ(年長)組のお友だちが、ザリガニを釣りに、広沢池まで行きました。バスの中でザリガニの釣り方や特徴を聞いて、「100匹釣るぞー!」とやる気満々のみんな!到着すると、竿にエサのするめをセットして、早速スタート!「うわ~!水いっぱい!ほんとにいるんかな?」と心配そうな表情でしたが…しばらく探していると、「こっちいっぱいいるでー!」とたくさんのザリガニを発見☆竿を引き上げるのが早かったり、お友だちと糸が絡まってしまったり…。「あー、おしかったのに!」「もう1回!!」と、ザリガニと真剣勝負です!「釣れたー!!」と声が上がると、「え~、すごーい!」「私も釣りたいー」「見せて、見せて―!」「僕も頑張ろー!」とやる気いっぱいに☆すると、続々と嬉しい声が聞こえてきました。慣れてくると、釣竿を持つ子と網を持つ子に分かれ、お友だち同士協力して釣る姿も見られました。また、『1人1回はザリガニを触る』という目標を決めていたので、初めは怖がっていたお友だちも、みんなに応援してもらいながら触ることができました!
今年の合計は33匹!去年の90匹には及びませんでしたが、「いっぱい釣れて良かったなー!」と喜んでいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |