憧れのバルーンに挑戦したよ♪
ゆり(年中)組のお友だちが芝生広場でバルーンをしました。バルーンに触るのは今日が初めて!運動会でお兄さん・お姉さんがしているのを憧れの目で見ていたゆり組のお友だちは、バルーンを見ると目をキラキラと輝かせていました。バルーンを間近に見て、「めっちゃ大きい」と驚いているお友だちもいました。先生に持ち方や技を教わると、先生の合図に合わせて早速挑戦!気球や波、メリーゴーランドなどの技が決まると「わ~すごい!」「もう一回やりたい!」と嬉しそうにしていました♪
その後は青空の下で、みんなで飛行機雲を眺めたり、鬼ごっこをしたり、ボールを使っていっぱい遊びました♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ふじの花み~つけた!
園庭のふじ棚でふじがとても綺麗に咲いています☆ふじは樹齢数十年で花穂は短いものの毎年白い花を咲かせます。ふじを見て「可愛いお花♪」「白いお花だね!」「はちさんも飛んでくるかなぁ!?」とお友だちをお話したり、「いい匂いがする♪」「あま~い匂い☆」とお花の香りを楽しんでいるお友だちもいました☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
れんげ摘みにレッツゴー☆
右京区役所などが主催の『れんげを摘む会』が、広沢池の西側一帯で開催され、うめ(年長)組のお友だちが行ってきました。☆今日はとてもいいお天気で子どもたちも大喜びです。
れんげ畑へ着くと「いっぱいや~♪」「きれ~い!」とウットリ♪自分たちで頑張って三つ編みをして作ったバックをもって、れんげ摘みのスタートです♪「お母さん喜んでくれるかな~」「こんないっぱい咲いてたら歩けへんわ!」と嬉しそうな表情をしながら摘んでいました。バックの中はあっという間にれんげ草でいっぱいに♪「ぼく、めっちゃとったで~」「これ、全部持って帰る☆」と大喜び♪れんげ草で指輪や冠、ブレスレッドや花束を作ったり…☆他にもカエルやてんとう虫を見つけたり、れんげ畑に寝転がったり、かくれんぼをしたり…と、たくさん遊んだうめ組さん!帰りのバスの中でも「楽しかった~!」「またザリガニ釣りの時に、広沢池行くの楽しみやな♪」とお話していました。
☆楽しそうな子どもたちの姿を見て、テレビの方からの取材を受けました!(4月21日(木)15時からと23時からの、J.COM ケーブルテレビの放送だそうです。デイリーニュース(11チャンネル)で短い時間の放送だそうで、運が良ければ映るかもしれません!!J.COM ケーブルテレビを契約されている方は、担任にお伝えください☆)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「こども園」の新しい表札が出来上がりました☆
「たかがみねこども園」の新しい表札が出来上がり、門扉の横に取り付けられました。緑色をベースに文字は金色です。今までとはイメージが異なりますが新たなスタートにふさわしい素敵な表札です。
また、2月に亡くなった髙畑友造前理事長の絶筆「たかがみねこども園 園歌」の額装も出来上がり、玄関ホールに飾りました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |