3月19日の日記

上手にゴールできるかな?~廃材で迷路を作ったよ~

 さくら(年少)組のお友だちが、ストローや発泡スチロールなどの廃材を使って、アルミホイルの玉を転がして遊べる迷路を作りました。まずは、自分で箱を一つ選び、どんな風に迷路をつくるか考えました。その後に、廃材を選び、ボンドやのりでくっつけて、道を作っていきました。「ぼく、トンネルつくるねん!」「ここは曲がる道なんやで~」と、想像力を膨らませながら作っていたお友だち☆「スタートと、ゴールに旗たてよかな?」「ここに、車通るし、車描こっと!」「道が分かりやすいように、矢印かく!」と、こだわっている姿も見られました☆
 完成後は、アルミホイルで作った玉でさっそく遊ぶことに☆「やったー!ゴールできたで!」「ちょっと、その迷路やらせてよ」「○○ちゃんの迷路難しいわ~!」と自分のだけでなく、お友だちの迷路も貸してもらい、大はしゃぎのみんなでした♪

 

 

 

 

 

トントントン♪おままごとをしたよ☆

 ちゅうりっぷ組(2歳児)のお友だちは、園外保育で『宝ヶ池子どもの楽園』に行く予定でしたが、あいにくの雨で延期になり、「行きたかった~」と残念そうにしていました。
 そこで、お部屋でおままごとをして遊びました。キッチンを出すと「○○ちゃんキッチンで遊ぶ!」「カレー作ろ♪」とお話していたお友だち。お鍋やフライパンのおもちゃを使ってお母さんのように上手にお料理していました♪なかには、「パーティーしてるの!」とみんなで作った食べ物を並べて、パーティーをしていたお友だちも☆他にも、作った料理をお友だちと見せ合いっこしたり、「いただきます!」と食べる真似をしてみたり、とっても楽しそうに遊んでいました。

 

 

 

 

 

和太鼓頑張ってね☆~バチの引き継ぎ式をしました!~

 うめ(年長)組のお友だちから、ゆり(年中)組のお友だちへ和太鼓のバチの引き継ぎ式をしました。「うめ組のお友だちからバチがもらえる!」とワクワク・ドキドキしていたゆり組のお友だち。さっそくホールでうめ組のお友だちの迫力ある演奏を聞くと「すごーい!」「さすがうめ組さん!めっちゃかっこいい!」と運動会の感動が再びよみがえってきました。その後は、4種類の太鼓の名前(平太鼓・金締め太鼓・長胴太鼓・宮太鼓)を教えてもらい、一緒に練習をすることに☆バチの持ち方や足の構え方など、うめ組のお友だちが優しく教えてくれていました。「バチちょっと重いけど、こうやってもったらいいよ!」「足めっちゃ力入れて開かなあかんな~!」等とアドバイスしてもらったゆり組のお友だちですが、実際に和太鼓を叩いて「ドン!」と大きな音が鳴ると、「わー!!」と目を輝かせながら感動していました。「上手だよ!そうそう!」と拍手をくれるうめ組のお友だちに「またやりたいな~」「もっと上手になりたい!!」とやる気満々のゆり組さん☆なかには「ふれあいまつりが楽しみ!」「小学校やし見に行くね!」と約束していたお友だちもいましたよ。
 最後にうめ組のお友だちからバチをもらい、「和太鼓がんばってください!」という言葉に「がんばります!」と気合が入っていたゆり組のお友だちでした☆