7月23日の日記

カッコいい消防士さんと消防車★

 北消防署から消防士さんが来られ、火災が園内で発生したと想定し、実際に119番に通報をする避難訓練をしました。園では毎月避難訓練を行っていますが、今日は、その様子を消防士の方に見ていただくということで、子どもたちも職員もドキドキしていました。非常ベルが鳴ると、すぐに先生の所に集まり、お話を聞いていた子どもたち。「消防士さんになりたい人~?」と先生が聞くと、「はーい!!」とたくさんのお友だちが手をあげていました♪

 その後は消防士さんからのお話で、次のことを教えていただきました。

 

  ☆避難のときに大切な『おはしも』☆

    ・お…押さない

    ・は…走らない

    ・し…しゃべらない

    ・も…戻らない
 

  ☆花火のときのお約束☆

    ・大人の人と一緒にする

    ・人やお家に花火を向けない

    ・火には近づかない

    ・水の入ったバケツを用意する


 「お・は・し・もとは何かな?」と聞かれると、「『押さない』『走らない』ことです!」と口々に答えていたみんなに、消防士さんも思わず、「みんなすごいね~」と感心しておられました。
 続いて、さくら(年少)、ゆり(年中)、うめ組(年長)のお友だちはホールでDVD鑑賞をしました。可愛いおっちょこちょいな犬が出てくるお話で、みんな楽しそうに見ていましたが、火事のシーンになると「大変、お家が燃えてる」「早く助けてあげて!」「笑い事じゃないよ」ととても真剣な表情で見ていました。DVDを通して『子どもだけで火遊びはしない』『花火は振り回さない』などのお約束をしっかり学んでいました。
 そして、いよいよ子どもたちが楽しみにしていた消防車見学です★各クラスごとに、記念撮影をしたり、消防士さんに質問をしたりしました。「ホースがいっぱいある!」「いろんな所にボタンが付いてる!」「みて~数字が書いてある」と細かいところまで夢中になって観察していました。また、本物の消防服も着させていただいたり、消防車の中に乗せていただいたりし、子どもたちは大満足!「消防車かっこよかったな!」「また来てほしいな♪」と嬉しそうにお話していたみんなでした。
 また、職員は訓練用の消火器を使って消火訓練に参加しました。いざという時に子どもたちを守れるよう、先生たちも真剣な表情で訓練を受けていました。

 

 

 

 

 

カブトムシがやってきた!!

 子どもたちが登園してくると、カブトムシがたくさん!!(園児の保護者の方からいただきました。)「それなに!?」「カブトムシやー!!」と、大興奮のお友だち☆各クラスのお部屋に登場すると、みんな顔を寄せ合って見ていました!「カブトムシって飛ぶんやで!!」「ゼリー食べるかな!?」「土の中もぐっちゃった!」とみんな夢中で観察を楽しんでいました☆なかには「くっつけ~♪」とお友だちの頭や背中に乗せているお友だちも…♪
 大好きなカブトムシに触れ、大喜びの子どもたちでした♪ぜひ、玄関の飼育ケースを覗いてみてくださいね☆

 

 

たんぽぽ1組(0歳児)
たんぽぽ2組(1歳児)
ちゅうりっぷ組(2歳児)
さくら組(3歳児)
ゆり組(4歳児)
うめ組(5歳児)