9月1日の日記

防災訓練をしました!

 1923年(大正13年)9月1日に起きた『関東大震災』は、約10万5千人の死者、行方不明者を出したとても大きな地震でした。この地震をうけ、1960年に9月1日を『防災の日』と制定されました。今日、園では、地震に備えた防災訓練を行いました。
 「地震が発生しています。揺れが収まるまで、安全な場所で待機してください」と放送が流れると、素早く机の下に潜ったり、手や鞄で頭を隠し、先生のお話をしっかり聞けていました。
 その後は、地震からの土砂災害を想定して、広域避難場所である鷹峯小学校まで避難しました。子どもたちは、真剣な表情で並んで歩くことができていました。
 地震はいつ発生するかわかりません。いざというときのために、これからも園では毎月、火災や地震を想定した訓練をしていきます。

 

 

 

 

 

園庭へレッツゴ~☆

 ゆり(年中)組のお友だちが園庭で遊びました。最近は、暑い日が続き、なかなか園庭で遊ぶことができなかったみんな。しかし今日は「○○ちゃん一緒に滑ろう☆」と、お友だちと一緒に滑り台を滑ったり、「先生見てて!」と、鉄棒でツバメ(鉄棒で手と足をぴんと張り、ツバメのようにするポーズ)をしたり…思いっきり体を動かして楽しんでいました☆